今日は前々から気になっていた
掃除機のローラーと吸い込みブラシと隙間ブラシの掃除をしました
紙パックの交換やフィルターのお手入れはしたことあるものの
肝心の直接床や家具に接する部分はノータッチでした
あれ? そーいえば
ローラーとかブラシって洗ったことないけど
一番汚れてるんちゃうの・・・
洗えるんかな・・・
と思ったのがきっかけ
掃除機を使うようになってかれこれ4台目ですけど
4台目にして初めて気づいたのでした
でも、一般的に、この部分は皆さん洗っているのかな・・・
少なくとも親は洗ってなかったと思うんだけど・・・
それに、洗ってるという人の話も聞いたことないしなあ
で、
説明書を見てみると取り外せるし
洗ってもいいらしいことが判明
と、いうことで、
柄の先を解体してローラーをとりだし
固くはめ込まれている吸い込みブラシも外してみました
使用しだして2年と少しの今の掃除機は
見た目にはそんなに汚れてなかったけど
石鹸水で洗ってみたら(説明書には水洗いと書かれてました)
やっぱり汚れてたみたいでグレーの泡が・・・
最近、掃除機をかけるたびに
きれいにしているつもりが逆に汚しているんじゃなかろうか
というモヤモヤ感がこれで解消
きれいになってスッキリ
これからも定期的にやることにしよう
掃除機のローラーと吸い込みブラシと隙間ブラシの掃除をしました
紙パックの交換やフィルターのお手入れはしたことあるものの
肝心の直接床や家具に接する部分はノータッチでした
あれ? そーいえば
ローラーとかブラシって洗ったことないけど
一番汚れてるんちゃうの・・・
洗えるんかな・・・
と思ったのがきっかけ
掃除機を使うようになってかれこれ4台目ですけど
4台目にして初めて気づいたのでした
でも、一般的に、この部分は皆さん洗っているのかな・・・
少なくとも親は洗ってなかったと思うんだけど・・・
それに、洗ってるという人の話も聞いたことないしなあ
で、
説明書を見てみると取り外せるし
洗ってもいいらしいことが判明
と、いうことで、
柄の先を解体してローラーをとりだし
固くはめ込まれている吸い込みブラシも外してみました
使用しだして2年と少しの今の掃除機は
見た目にはそんなに汚れてなかったけど
石鹸水で洗ってみたら(説明書には水洗いと書かれてました)
やっぱり汚れてたみたいでグレーの泡が・・・
最近、掃除機をかけるたびに
きれいにしているつもりが逆に汚しているんじゃなかろうか
というモヤモヤ感がこれで解消
きれいになってスッキリ

これからも定期的にやることにしよう