○○ってナンだ!?

○○には色々入りますよ

そういえば色々買ってたんでした

2005年09月17日 | マンガってナンだ
「月館の殺人」上巻     佐々木倫子 「のだめカンタービレ」13巻 二ノ宮知子  「フルーツバスケット」18巻 高屋奈月  「火輪」文庫版4巻      河惣益巳 「月館の殺人」は、大分前に発売を知って本屋へ行った時には売り場には既になかった、ので遅れて買いました。中で出てくる用語がわかる私って…(私はテツではありません!) 「のだめ」は関連商品でCDと解説書がセットになったものがレジに並べ . . . 本文を読む

ハガレンですね♪

2005年07月27日 | マンガってナンだ
まさかモギリのお姉さんにそう言われるとは。 映画「鋼の錬金術師 シャンバラを往く者」を見てきました。写真は、入場者に配られるカード”入場証明書”とグッズ販売チラシ。(まーいろいろとグッズあるもんですねぇ。コートまであります。) 内容は…思ったよりは良かったです。 昨年秋で完結したTVシリーズ版では、ちょっと哀しい「ハーフ・ビター」な終わり方だったので、今度こそ「良かったね」と言える終わり方を . . . 本文を読む

武闘派 らしい。

2005年07月21日 | マンガってナンだ
何がというと、私の好み が。M純さんが言うにはそうらしい。 例えば、 ・ケロロ軍曹 → ギロロ ・ONE PIECE → ゾロ ・北斗の拳  → トキ トキが武闘派か? ってM純さんに言われたのですが… 実はトキは「ラオウが”強い”と認めたオトコ(”漢”と書いて”オトコ”と読む…なんだコレ)」なのです。病さえ患ってなければ…北斗神拳の正統継承者となったであろう…という事 なのですよ。 ご . . . 本文を読む

至福のひと時

2005年07月19日 | マンガってナンだ
「火輪」1~3巻 河惣益巳 「赤い花束」   高橋留美子 PCの傍らにアイスコーヒーとお菓子…戦闘体制です。 文庫本サイズの再編集版「火輪」を一気に読んで、雑誌も1冊読んで、さあPC立ち上げるかぁ! と思ったら(XPは立ち上がり遅い…)郵便屋さんが来て。 「郵便ですが、少々大きいので受け取りお願いします」 と言われました。 そういえば何か通販でも頼んだっけ??? と思いながらLP版が楽 . . . 本文を読む

昨日はレンタル1本100円サービスデーだったので

2005年07月04日 | マンガってナンだ
「ONE PIECE」38巻      尾田栄一郎 「HUNTER×HUNTER」22巻 冨樫義博 昨日でレンタル5本で1000円というサービスが終了ということだったので、店に行ってみたら、1本100円(旧作なら1週間、新作なら1泊)になってました。 案の定、軍曹さんは一本も残っておらず… 意外と人気あるのねぇ。「クレヨンしんちゃん」も然り。 しかし何も借りずに帰るのはもったいなかったので、「 . . . 本文を読む

合言葉はアフロと軍曹

2005年06月27日 | マンガってナンだ
やっと空いていたのをすかさずレンタルしました。何って…それは… ケロロ軍曹のDVD(1巻) でも、2巻以降は新作9巻(10巻だったかも?)まで全部貸し出し中でした。 おそるべし、ケロロ人気。 ケロロ基地が日向家のどこに位置するのか!?という謎もすっかり解けました。 階段の下のさらに地下だったとは…マンガでもそんな感じなんでしょうか? 手元に原作本がないので確かめられないのですが… いやー  . . . 本文を読む

バリ伝と軍曹さん

2005年05月22日 | マンガってナンだ
今月は色々と気になるマンガの発売が目白押し!なのですが、買ったはいいものの、見る時間がなくて放置されているものもあったり。 ブラックジャック カレカノ最終回 犬夜叉 からくりサーカス のだめカンタービレ フルーツバスケット この中のブラックジャックは、色んな漫画家さんがオムニバスで描いたもので、珍しいところでは「エロイカより愛をこめて」の青池保子さんが「エロイカ」でブラックジャックを描いてたり . . . 本文を読む

今週はハガレン新刊出ます!カレカノは次巻が最終巻です。

2005年03月08日 | マンガってナンだ
前の日記からはまた日が経ってしまってますが、その合間にもぼろぼろとマンガ買ってます。 10冊くらいだと思うのですが、ちょっと書くの面倒くさくてサボってしまいました… タイトルはちょと覚書き+業務連絡みたいになってます。 ハガレン→鋼の錬金術師 カレカノ→彼氏彼女の事情 ということで、カレカノは今年の6月号のLaLaで最終回だそうです。 これもハガレンと同様に、元はテレビアニメの1回目を見てハ . . . 本文を読む

ヒマがない?

2005年02月07日 | マンガってナンだ
「ONE PIECE」36巻    尾田栄一郎 「HUNTER×HUNTER」21巻  冨樫義博 「花よりも花の如く」3巻 成田美名子 買ったはいいものの、すぐには読めなかった… 上の2冊は買ったそのまま岐阜まで持っていって 昼間に滑った後に、宿で読んでました。 「ONE PIECE」は…またいいところで終わってます。 しかし、表紙のクマとかガイコツとか一体誰? という疑問がスッカリ解けるよう . . . 本文を読む

クラシック事始

2005年01月19日 | マンガってナンだ
「のだめカンタービレ」11巻 二ノ宮知子 「やじきた学園道中記」25巻 市東亮子 そういえば、年末か年明けすぐにも 他にマンガ買ったような気がしますが 何だったか… 「のだめ」ももう11巻です。 思えばこれがきっかけでオーケストラ演奏を 聴き始めたのでした。 ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番などは もう大好きで大好きで。 違う演奏者&オケで何枚かCDも買ってしまいました。 CDに限らず、この方 . . . 本文を読む