おせち料理、セット完了です。
ここ数年は、かかるお金が変わらないのと
手間がない分ラクだということで
おせちは買っています。
で、写真はその料理をお重箱に詰め終えたところ。
私は、お弁当を作るのが苦手です。
何が苦手って、限られたスペースに
整然と詰めるのが。
なので、この「おせち詰め」では四苦八苦。
見本がないとこんな綺麗には詰められません。
おせち料理の中で好きなのは、伊達巻と黒豆。 . . . 本文を読む
大晦日の昨夜は母とお泊り年越しでした。
で、昨夜の夕食はホテルのレストランで
「お誕生日ディナー」なるものをいただきました。
私の誕生日が12月だったので…
で、そのディナーにはお誕生日ケーキが
付いてくるのは知っていたのですが
食事の時にデザート代わりに食べようとしたら
もともとの料理のコースにデザートもあるし
ケーキもラウンド(丸いまま)だというし
お持ち帰りさせてもらう事にしたのです。
. . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
ついにまたこの年が巡ってまいりました。
トリ年…
そういえば、ニュースで知ったのですが
酉年生まれの人の比率は、日本では7%で最も少ないそうで。
というわけで私は、その貴重な953万分の1人です。
さて、
元旦はゆっくりするかぁということで
母が前から行きたがっていたスーパー銭湯へ
それが岸和田にあるだんぢり湯です。
ずいぶん昔に、1月2日にスパワール . . . 本文を読む