○○ってナンだ!?

○○には色々入りますよ

神戸マラソン第4回大会(2014/11/23)

2014年11月29日 | ホノルルズってナンだ
自分計測で4:03.24でした。サブフォーならず…

公式だと4時間8分くらいでした。

意外と差がなかったです。


スタート地点の並びブロックは、申告タイム順で「ブロックC」でした。
陸連関係なし。


2週間前に西宮ハーフマラソンを1時間45分で走ったので、サブフォーいけるかと思ったのですが、壁は高かったです。

それでも、前回のNAHAマラソンよりは更新したので良かったです。

ラップタイムは、こんな感じでした。

~5km 26:54.04
~10km 27:01.27
~15km 27:16.39
~20km 27:38.38
~25km 28:20.15
~30km 29:25.37
~35km 31:07.27
~40km 30:29.30
~42.195km 15:16.37

次は、5キロ27分で30キロ過ぎまで走れるように練習しないとね…


それにしても…

人が多すぎです。

ランナーも沿道も。



落ち着かない…


小心者でゴメンナサイ。


大会自体はすごくよく管理されていて、色々とスムーズで良い大会でした。

終了後の更衣室がものすごく広くて良かったです。
ゆっくり着替えることができました。

給水も、水とスポーツドリンクと十分すぎるほどありましたし、特にトイレが多かったです。
トイレまでの距離案内なんかは初めて見ました。

給食もバナナ、パン、三笠、カステラ、ちくわ、塩こんぶ…
一番美味しかったのはミカンでした。

ミカンはNAHAマラソンの時もお世話になりました。
水分補給もできて甘酸っぱくて、非常に美味しいです。
自分で持って走ろうかなぁ。

エイドのボランティアが高校生とか、若い子達がたくさん頑張ってるのも良かったです。
元気もらえます。


そういえば、翌日以降の筋肉痛がほとんどなかったのが驚きです。

これも練習の成果ですね。


次は、12月の三田ハーフで、これで今シーズンのマラソン終了です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿