goo blog サービス終了のお知らせ 

○○ってナンだ!?

○○には色々入りますよ

匠味十段(モスバーガー)

2005年10月15日 | IBSってナンだ?
モスバーガーの匠味バーガーを食べたいとずっと思っていました。半年ほど前にふらりと立ち寄ったモスでチャレンジしようとしたのですが、その店では午後2時以降しか作ってないということで食べられなかったのです。(しかも替わりに注文した照り焼きチキンが作りおきっぽかった…二度とあの店には行かないぞ)

匠味バーガーとは???

モスバーガーのスペシャル?なバーガーシリーズです

材料、作り方などこだわった、ちょっとお値段高めなメニュー。
いつの間にか種類がいくつも増えていてちょっとビックリ。
扱っている店舗も数量も限定なので、なかなかお目にかかれないかなぁと思っていた、のですが!

近所の駅前にモスができていたのです!(いつの間に!?)

てか、駅前にモスが、って時点でかなりビックリなんですが…


散歩の時に店の前を通ってみたら…扱っているではないですか、匠味全シリーズ!
これで食べられる!?しかーし、

全てトマトスライスが入ってる…?


モスバーガーの定番メニューの「モスバーガー」でさえトマトスライスが入ってるくらいだし、匠味シリーズだとさらに厳選されたトマトであるはずで、それを「抜きでお願いします」なんて邪道な気もするし…

数日悩んだ後、覚悟を決めて「匠味十段」を食べることに。


匠味を頼むと、テーブルセッティングからスペシャルでした…
ナイフとフォークで食べるハンバーガーって、アメリカ旅行以来です。
なるほど、十種類の具材がはさんであるだけあって、これにかぶりつくのは、ビッグマックよりはるかに困難そうです。

添え付けのデミグラスソースをつけながら食べるのは、とても美味しかったです。
パティ(肉)、さすがにもうなんとも。うちの食卓ではたまにしか上がらないようなものでした。(肉=豚か鶏っていう小市民な家庭なもので…)
卵もベーコンもよろしい。
レタスもたっぷり入ってて新鮮パリパリ!


最後にトマト。
非常に甘かったです。
トマト味だったけど。
でも全部食べました。

ごちそうさまでした。

次は匠味チーズかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿