10月10日(金)
大阪市内 19:10 発 前橋行の夜行バスで出発。
本当は、高崎駅行のバスに乗りたかったんですが、
もたもたしてるうちに満席になり、前橋バスセンター行しかなく、
バスセンターに降りても、近くの駅まで遠く、タクシーぐらいしか
交通手段がないため、手前の 伊勢崎駅で予約を取りました。
大阪の次は、奈良。お客さんは5名。 でも、次の名古屋で満席に。
途中、休憩が2回あり、予定時間よりも30分ほど早い
6:45 伊勢崎駅に到着。
伊勢崎駅からJRに乗り高崎駅、8時前に到着。
スタバで休憩。あまりお客さんがいなかったので、のんびりできました。
駅近くのホテルに荷物を預けて、
9:30 発 群馬バスで出発 (車中爆睡)
10:40
榛名神社 に到着
どんな願いも叶えてくれる 、ということで有名なパワースポットの神社
TV番組で見て、行ってみたいなぁ~と。
どんな神社なのか、わくわくしながら出発
少し坂道を歩いたところ
こじんまりとしたした小さな神社
と思いきや
中に入ると、広いっというか
本殿までが遠かった
でも、歩く途中で
いろんな風景に遭遇
まずは、寿老人がお出迎え - ①
前日、雨が降ったわけでもないのに
水が豊富
わかります?
アーチ形になってる岩
次は、布袋さんがお出迎え - ②
福禄寿 - ③
恵比寿さん - ④
立派な鯛ですね
この赤いのは、なに
( 書いてますね、トマトって)
塞神社
よく崩れないなぁ ・・・
弁才天- ⑤
まだまだ、上る
この日は、とてもいい天気 秋晴れ
大黒天 - ⑥
双龍門と鉾岩
この風景が、榛名神社の有名な景観
ここが、大開運の強力スポット
このそびえ立つ、迫力のある岩
扉の彫刻
きめ細かいです
天狗?
ようやく本殿に到着
どこを見ても
すばらしい彫刻でした
足組のところまでも
御姿岩
建築用語がわからないんですが、
交差したところまでにも、彫刻が ・・・
この木も、いつ崩れ落ちてもおかしくないのに
力強く、背筋を伸ばして、ピ~~ン
帰り
ベンチがあるので
座って最後の鑑賞
出口手前の門(隋神門)の横に
ひっそりとたたずむ
毘沙門天 - ⑦
(本当は、行きしな気づくべきだったのかも
だから見落として帰る方がいると思います)
神社近くの手打ちそば屋さんでお昼にして、
バスは、1時間に1本。
少し走れば、13時台のバスに間に合ったんですが、
母を走らせて、せかすことはできなかったので、
14:40 発、15:55 着 高崎駅行のバスで帰りました。
翌日は、バスで東京に向かうためバス停の確認をして
ホテルにはいりました。
疲れと、翌日も早く起きないといけないので、早めに就寝
榛名神社
ちょっと期待したんですが、残念ながらパワーを感じることはできませんでした
七福神も、古さを感じなかったので、ただの銅像って感じ。
でも、あの岩の迫力や細かい彫刻には、感動しました。