朝の散歩時、ふと地面に目をやるとカタツムリが・・・
車にひかれちゃうよ!
横の家の庭に入れてやりました
カタツムリといえば紫陽花ですね
気分転換に出かけたところが期待外れで、ガッカリ
ですが、帰りに寄った伊賀上野の町屋レストランチッタのランチは良かった
パスタを選んだはずが・・・何 これ?
長~い名前だったので『これを!』と指さしで注文
HPで確認したら
『チッタ製モッツァレラチーズを詰めたジャガイモのニョッキ、バジル風味のミートソース』だって
チーズがトロ~リ、もちもちした食感でおいしかったし、楽しめました
前菜もデザートも説明があったけど、耳を通り抜け でもお腹いっぱい おいしかった
夜早い我が家は早々とカーテンを閉めてしまうのですが、
合間からちょっと見えた月 満月のようです
天気が悪くボヤーとしてますが、久しぶりに見た満月 ラッキー
(数日前のことでした)
毎日が日曜日の我ら世代は、コロナ禍でもさほど日常生活は変わらない、
と思ってはいても気分が沈むときもあります
それで、日常のささやかなハッピーを見つけていこう!と・・・
今年初めて植えたオクラの花が一輪咲きました
上へ向かって茎がどんどん伸びています
めったに食べないオクラですが、免疫力がつくというのでこれからは積極的に食べましょう
各自治体によって異なるワクチン接種
我が市では75歳以上は5月半ばに予約が始まりましたが、電話がつながらないとか
あっという間に予約が埋まってしまうとか不評でした
改善を重ね、70~74歳の人には1才ずつ接種券配布と予約日を2日ずつずらして取りやすくするとのことでした
私の場合は、手術を受けた病院で接種できるということだったのですが、
接種券が届いた2日後に予約を取りに行ったら、既に100人の人が・・
予約するのに2時間待ちというし、接種は7月末になるというので、
市の予約センターでとることにしました
ちょうど団塊世代に接種券が届いたところで、いやはや同世代はこんなに多いのかと・・・
というわけで6月9日8時半にパソコンから予約
じっくり見る間もなく、目についたA病院に予約
ここは家人も予約し、既に1回目を終えた所です
で、今日20日1回目終了、今は接種の後が少し痛いかな?
25日には家人が2回目接種、3週間後に私も2回目を受ければやれやれです
ちょっとは気分も晴れるかな?