今年初のお出かけは知多半島の内海温泉・呼帆荘 目の前が日本の渚百選の千鳥が浜
さらさらした 細かい砂がきれい
呼帆荘の鳳凰のふすま絵がすばらしい
夕食は海の幸尽くし
旅にも滞在型と移動型がありますが、いつもは移動型の我々。朝早くホテルを出て、夕方遅く
次のホテルに入るのでベットとお風呂があればいいや!早寝早起きだからホテル内を楽しむなんて
こともないし・・・
ですが、今回は3か所の温泉を楽しみゆっくり、のんびりできました。
目の前に広がる伊勢湾を眺めながら
特に屋上の天上の湯は完全な露天。朝6時半ごろまだ暗い中入ってみましたが、誰もおらず思わずパチリ!
お湯は熱めで気持ちいい。ただ体を洗うには風がひゅうひゅうで寒いので、ほかのフロに行きました。
ヒノキ造りの大きな丸い桶の庄助の湯(日本一の大きさだとか)や 木のぬくもりがやさしい風月の湯
帰りは知多半島の豊浜さかな広場 で海産物のお土産を。 市場のなかの食堂は海鮮丼がすべて
1100円だとか。今度は、海鮮丼を食べに来よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます