皆さん、お久しぶりです(^^)
6月末から7月初旬まで、しばらく大阪に行ってました。
目的は、健康診断でひっかかった胃の内視鏡検査ですが、お陰様で、検査結果は異常なし!でしたので、その後、しばらく大阪で仕事をしておりました。
先生に「きれいな胃です。」と言われたので、調子に乗って(笑)、友達と美味しいものをいっぱい食べてきましたので、これからしばらく、大阪や神戸のお店をご紹介しようと思います(^^)
お近くの方や、これから関西へ行かれる方の参考になれば幸いです。
●6月末、ANAで松山から伊丹へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/540a490d7bcc607cfa3b12b8127bc25c.jpg)
いつものように、マイル利用の無料チケット(空港使用料の¥680だけ要)ですが、今回はANAマイルではなく、ユナイテッド航空マイルを使用しました。
というのは、ANAマイルは松山~伊丹往復で12,000マイル必要だったけど、ユナイテッド航空は10,000マイルで予約できたのです。
2,000マイルの差は大きいですよね。
面倒だけど、毎回、比べてみないといけないな。と思いました。
●ラウンジオーサカ
伊丹に16:30頃、到着。
空港のカードラウンジ「ラウンジオーサカ」で、しばらく仕事をして、空港で夕食を済ませることにしました。
ちなみに、「ラウンジオーサカ」は、出発前はもちろん、到着後でも利用できるので便利なんです。
無料サービスは各種ジュースやコーヒー・紅茶などですが、有難いですね。
以前あった、無料のあられはなくなっていましたが、有料のビールにはあられが付いてきます。
(有料でも飲みたかったけど、胃カメラの前なので、さすがにビールはやめときました 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/c749b3d8a951db645acc3ecc47e32ef4.jpg)
●伊丹空港の「さち福や」で夕食。
明日は胃カメラのため、今晩21時以降、食べたらいけません。
伊丹空港内の、リーズナブルで美味しい和食の「さち福や」で、早めに済ませることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/5e4d5d7a8018961b58a00a96397d8ade.jpg)
名物お母さんの煮鯖とやわらか大根煮の定食(¥1,300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/c709c3b2c745639d3e4769eab39c7db5.jpg)
上手な味付けで美味しくて、ご飯が進みます♪
大根も小松菜も美味しかったです。
●人生初の胃カメラ
イタリアの友達Sさんが、いつも帰国して内視鏡検査をしてもらっている病院を紹介してくれたので、人生初の胃カメラで躊躇していましたが、チャレンジすることにしました。
本当に寝ている間に終わっていて、目が覚めてからも、全く痛みも違和感もなく感動💛
先生も看護師さんも皆さん優しくて、リラックスできました。
最初に低血糖と伝えると、点滴にぶどう糖を入れてくれて、終わったら飴ちゃんを3個もくれたんです~(> <)
健診でバリウムを飲むより、胃カメラをした方がいいって時々聞くけど、その意味がよく分かりました。
こんなに楽な胃カメラがあるなら、つらいバリウムに耐えて不確かな結果をもらうより、胃カメラではっきりした方がいいと思いました。
いい病院を紹介してくれて、イタリアのSさんには感謝感謝です(T T)
●甘党まえだ 天王寺ミオ店
住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39
天王寺ミオ本館10階
Phone : 06-6776-0620
Open : 11時~22時
定休日:なし
当日、大阪の友達Ⅿさんが心配して、病院の最寄り駅まで迎えにきてくれました。
緊張が解けて、Mさんの優しさが沁みます(T T)
検査結果がよかったので、一緒にランチして、甘い物を食べることに♪
以前、大阪の友達Oさんから勧められて気になっていた、天王寺MIOの「甘党まえだ」へGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/916baa244ebf5a8f17dcdfc52cbf1ed2.jpg)
お目当ては、和スイーツなので、ランチは軽く麺にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/a856716d371db80aeed44458ca896767.jpg)
私はあったかいにゅうめん。
お腹が空いて低血糖気味だったので、優しい出汁が五臓六腑に沁み渡ります~💛
何気にお餅も嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/49d122d18f1d9b173b4d39ef90f1c6e1.jpg)
Mさんは冷たい山かけきしめん。
こちらも美味しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/54068994681ff26e8321e63fc2223bcd.jpg)
デザートはこれに決めてたんです(^^)
みたらし団子・わらび餅・かき氷のセット(¥950)
オールスター勢ぞろいですね💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/9fd510a3ee28d9f3f400072895233ab5.jpg)
私はイチゴのかき氷とカルピスをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/d68cf68686835553a35c537ee970b958.jpg)
Mさんは抹茶のかき氷とコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/c3a037507968ba06b35b680738bc7cd6.jpg)
全部美味しくて幸せ~💛
検査結果も良かったし、Mさんと久しぶりに会えたので、格別でした(^^)
大根も小松菜も美味しかったです。
●人生初の胃カメラ
イタリアの友達Sさんが、いつも帰国して内視鏡検査をしてもらっている病院を紹介してくれたので、人生初の胃カメラで躊躇していましたが、チャレンジすることにしました。
本当に寝ている間に終わっていて、目が覚めてからも、全く痛みも違和感もなく感動💛
先生も看護師さんも皆さん優しくて、リラックスできました。
最初に低血糖と伝えると、点滴にぶどう糖を入れてくれて、終わったら飴ちゃんを3個もくれたんです~(> <)
健診でバリウムを飲むより、胃カメラをした方がいいって時々聞くけど、その意味がよく分かりました。
こんなに楽な胃カメラがあるなら、つらいバリウムに耐えて不確かな結果をもらうより、胃カメラではっきりした方がいいと思いました。
いい病院を紹介してくれて、イタリアのSさんには感謝感謝です(T T)
●甘党まえだ 天王寺ミオ店
住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39
天王寺ミオ本館10階
Phone : 06-6776-0620
Open : 11時~22時
定休日:なし
当日、大阪の友達Ⅿさんが心配して、病院の最寄り駅まで迎えにきてくれました。
緊張が解けて、Mさんの優しさが沁みます(T T)
検査結果がよかったので、一緒にランチして、甘い物を食べることに♪
以前、大阪の友達Oさんから勧められて気になっていた、天王寺MIOの「甘党まえだ」へGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/916baa244ebf5a8f17dcdfc52cbf1ed2.jpg)
お目当ては、和スイーツなので、ランチは軽く麺にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/a856716d371db80aeed44458ca896767.jpg)
私はあったかいにゅうめん。
お腹が空いて低血糖気味だったので、優しい出汁が五臓六腑に沁み渡ります~💛
何気にお餅も嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/49d122d18f1d9b173b4d39ef90f1c6e1.jpg)
Mさんは冷たい山かけきしめん。
こちらも美味しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/54068994681ff26e8321e63fc2223bcd.jpg)
デザートはこれに決めてたんです(^^)
みたらし団子・わらび餅・かき氷のセット(¥950)
オールスター勢ぞろいですね💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/9fd510a3ee28d9f3f400072895233ab5.jpg)
私はイチゴのかき氷とカルピスをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/d68cf68686835553a35c537ee970b958.jpg)
Mさんは抹茶のかき氷とコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/c3a037507968ba06b35b680738bc7cd6.jpg)
全部美味しくて幸せ~💛
検査結果も良かったし、Mさんと久しぶりに会えたので、格別でした(^^)