知能の事ですね。
猫を散歩させてるのですが、リード付けて。
猫は縄張りを巡回してる様で、私は付き添いって処でしょうか。自由に引っ張る方について行く方式ですから。
猫の関心事は縄張りで、だからそれを犯すほかの猫になる。
野良や飼い猫が周辺に出没するから、それを常に意識し巡回してる。
私から見れば、気温風力等の環境を考え今日ここには他の猫は来ないと判ってる。
気温が5℃にも達しないので、猫が徘徊するはずが無い。
内の猫は室内に温かくし、くつろいでるので、野良の厳しい環境が判らない。
絶対外には出ない、獲物も出てないし。でも、縄張り荒しが気になると外に出せと訴える。
何を言いたいのかと言うと、猫にはそのような人間が普通に考える予想が出来無いって事ですね。
当然じゃ無いかって思うでしょうが、其処を今日気が付いたのは、その予想は何も本を読んだとかTVを見たとか、つまり現代文明人
だから予想出来るって事じゃ無いって事ですね。
予想とは、頭の良い我々の特質で、本能で、
チンパンにもサルにもそれなりにはその予想が有るけど、我々程予想しそれで計画プランを脳で構築出来無いって事。
猫科は地上最強のハンターと言われてるが、ただ単に爪や筋力が優れてるだけで、人間の知力には抗い様が無い。
簡単な罠で負けて人間の餌になる。
チンパンだって罠に掛けれる。
つまり、ネアンデルタール人を滅ぼしたのは我々で、彼らを罠にかけ餌として食ってしまったって、そうじゃないか?
って猫を散歩させながら思ったって事ですね。
我々が知能が高いのは、知能が低い者は、罠に掛けられ餌となって滅び去ったって事。
つまり、進化には罠が重要な事柄じゃないか?って事ですね。
それにしても老人はおれおれ詐欺に掛かりやすい、高齢者は色々経験し嘘も判るだろうに。
高齢脳は色々変化した罠じゃ無理だって事でしょうか?
シチュエーションを考えれば、嘘を見破るのは容易いと思うけど。
罠に掛かって滅びるのは弱者の宿命って事でしょうか?
猫を散歩させてるのですが、リード付けて。
猫は縄張りを巡回してる様で、私は付き添いって処でしょうか。自由に引っ張る方について行く方式ですから。
猫の関心事は縄張りで、だからそれを犯すほかの猫になる。
野良や飼い猫が周辺に出没するから、それを常に意識し巡回してる。
私から見れば、気温風力等の環境を考え今日ここには他の猫は来ないと判ってる。
気温が5℃にも達しないので、猫が徘徊するはずが無い。
内の猫は室内に温かくし、くつろいでるので、野良の厳しい環境が判らない。
絶対外には出ない、獲物も出てないし。でも、縄張り荒しが気になると外に出せと訴える。
何を言いたいのかと言うと、猫にはそのような人間が普通に考える予想が出来無いって事ですね。
当然じゃ無いかって思うでしょうが、其処を今日気が付いたのは、その予想は何も本を読んだとかTVを見たとか、つまり現代文明人
だから予想出来るって事じゃ無いって事ですね。
予想とは、頭の良い我々の特質で、本能で、
チンパンにもサルにもそれなりにはその予想が有るけど、我々程予想しそれで計画プランを脳で構築出来無いって事。
猫科は地上最強のハンターと言われてるが、ただ単に爪や筋力が優れてるだけで、人間の知力には抗い様が無い。
簡単な罠で負けて人間の餌になる。
チンパンだって罠に掛けれる。
つまり、ネアンデルタール人を滅ぼしたのは我々で、彼らを罠にかけ餌として食ってしまったって、そうじゃないか?
って猫を散歩させながら思ったって事ですね。
我々が知能が高いのは、知能が低い者は、罠に掛けられ餌となって滅び去ったって事。
つまり、進化には罠が重要な事柄じゃないか?って事ですね。
それにしても老人はおれおれ詐欺に掛かりやすい、高齢者は色々経験し嘘も判るだろうに。
高齢脳は色々変化した罠じゃ無理だって事でしょうか?
シチュエーションを考えれば、嘘を見破るのは容易いと思うけど。
罠に掛かって滅びるのは弱者の宿命って事でしょうか?