
2020年11月15日、静岡県伊豆市にある道の駅・天城越え(昭和の森)で13:00からMIMORY-IZU(ミモリーイズ)2回目のライブを行いました。
You Tube動画【沼津我入道ブルース】
You Tube動画【ボンネットバス伊豆の踊子号】
You Tube動画【天城の季節】
You Tube動画【修善寺のブルースマン】
You Tube動画【みんなで歌うルート136】
You Tube動画【ボンネットバス伊豆の踊子号】
You Tube動画【天城の季節】
You Tube動画【修善寺のブルースマン】
You Tube動画【みんなで歌うルート136】
午前中と違い一時間枠でしたが、実際にはそこまで演奏レパートリーが無かったので40分程度のライブでした。
天城の場所柄、昼を過ぎると東京方面に帰る観光客が増え午前中よりも閑散としたしまった会場周辺でしたが、全体的にほっこりした雰囲気で5曲・40分のステージを行いました。
続いてゲストのCRESE(クレッシェ)さん2回目のステージが13:30から始まりました。
11:30のステージと同様に楽しませるエンターテインメントは変わらないものの、時間に余裕があったのか午前中に演奏した曲に加えて更にオリジナル曲を演奏しました。
最後の曲(インストですが)ではギタリスト・グッチさんの超絶ソロプレイが炸裂していました。
その後、MIMORY-IZU(ミモリーイズ)+CRESE(クレッシェ)コラボレーションで【ルート136】を一緒に演奏しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます