マサの剪定とは 

黄色に熟したカリン

宮崎・橘公園 花だより

2014-04-27 20:52:34 | 

橘公園の草花

フェニックスの下周りに植えられた草花が彩る、5月の連休にかけ花数もふえ綺麗な花が見れるでしょう、草花で形作られたアンパンマンも有り市民の憩いの広場と成るでしょう。

        

         

        

 


梅雨に彩る花

2013-06-01 11:08:06 | 

庭に咲く花

梅雨入りが今年は10日も早く毎日がぐずついた天気の中アジサイ、サツキ、ブーゲンビレア

着生ランのデンドロビゥムの咲く季節です。

   紫陽花、ハイドランジア属、挿し木で2年目の花、性状:低木:250㎜

  

  

   下はデンドロビゥム、ピェラルディ

   

 

   


春を呼ぶ菜の花

2012-03-05 15:19:36 | 

石峯公園化石群

 2012年3月5日(月)ようやく日差し始めたので車で石峯公園化石群の案内板の所につきここから歩いてこの案内板を右に入り坂道を登る途中に森永の化石群の事が書いてありそこから約300メートル登り頂上の近くに石峯公園88ケ所大師様順路と書いた案内板が有り右回りで回ると巨岩の窪みに祀られている。

 

 

 

 国富町 森永の化石群

 森永の化石群は、森永小学校の北にある石峯と呼ばれる高さ120メートルほどの丘の頂上付近 一帯に隆起したといわれるかたい巨岩があちこちに出ています。

 

 

石峯公園化石群と88ケ所御大師様

巨岩の下の窪みに祀られいる御大師様、頂上には桜の木が有り南の方には綾の町が一望でき見晴らしがたいへん良い所です。

2012年3月26日現在、今年は寒いせいかようやく桜の花が咲き始めた、まだツボミが多く3月の末~4月初めごろが満開になるでしょう。