自然へ飛び立つ
飼育していたメンガタスズメにナスを与えたが食べた様子はなく、口元を見ると口が退化している様だ、羽化して3日目の夕方に飼育箱から出すと体を上下に大きくゆすりキュウ、キュウとなき声をだし翅を羽ばたき飛び去る。
自然へ飛び立つ
飼育していたメンガタスズメにナスを与えたが食べた様子はなく、口元を見ると口が退化している様だ、羽化して3日目の夕方に飼育箱から出すと体を上下に大きくゆすりキュウ、キュウとなき声をだし翅を羽ばたき飛び去る。
メンガタスズメの幼虫(90ミリ)がトマトの葉を食べる所を見つけ飼育箱に入れトマトの葉をあたえやがて土にもぐり蛹になり1カ月ぐらいで羽化した。
(下)メンガタスズメのさなぎとトマトの葉を食べる幼虫。