2年生のみなさん、げん気にすごしていますか?
ぶんさんとう校まで、あともうすこしです!
「早ね早おきあさごはん」やてきどなうんどうをして
生活リズムをとりもどしていきましょう!
このお花、なんていうお花でしょう?
せいかいは…「たんぽぽ」です!
こくごのきょうかしょにある「たんぽぽのちえ」の音読は
すすんでいますか?
「たんぽぽのちえ」というだいめいのとおり、
たんぽぽには、4つのちえがあります!
こんかいは、その4つのちえをしょうかいしていきたいと思います!
ちえ1「たね太らせ たんぽぽ」
花はしぼんで、だんだん黒っぽい色にかわる。
たんぽぽの花のじくは、ぐったりとじめんにたおれる。
→花とじくを休ませて、たねに、たくさんのえいようをおくるため。
かれているわけではなかったのですね!
ちえ2「たねとばし たんぽぽ」
花はかれて、白いわた毛ができる。
→このわた毛についているたねを、ふわふわととばすため。
空をとぶ、らっかさん(パラシュート)みたいなかたちをしているね!
ちえ3「とおくとばし たんぽぽ」
たおれていた花のじくが、またおき上がる。
せのびをするように、ぐんぐんのびていく。
→せいを高くすることでわた毛に風がよくあたって、たねをとおくまでとばすため。
わた毛に風があたりやすくするためだったんだね!
ちえ4「ひらきかたじゆうじざい たんぽぽ」
しめり気の多い日や雨ふりの日には、わた毛のらっかさんはすぼむ。
→わた毛がしめって、おもくなると、たねをとおくまでとばすことができないため。
なるべくしめらないように、すぼむんだね!
たんぽぽは、ちえをはたらかせて、あたらしいなかまをふやしているんですね!
みなさんも、たんぽぽを見かけたときには
ぜひかんさつしてみてください♪