goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのさんぽ日記

地元をお散歩しているミナミのおでかけブログ。(神奈川県の南足柄市や小田原市など)春は、地元の「春めき」桜情報発信♪

長尾チキン・・・人気らしい(南足柄)

2013年01月28日 | グルメ
実は、私もこれまで
あまり購入したことがなかったのですが・・・

南足柄市
大雄橋の近く
鶏肉専門店『長尾チキン』さんが
根強い人気店だという噂を聞き、
買いに行ってきました。


本当に鶏専門店 生の鶏肉コーナーもありますよ。



ローストマシーンが稼動していて、
美味しそうな香りが漂っていました。

駐車場も特になさそうなのに、
次々とお客さんがきていました。

ほんとに人気のようです。
中学生の男の子もふらっと買いに寄っていたりして。
地域密着な感じです。

唐揚げ、ヘルシーと普通の2種類がありました。


モモロースト(大)350円 手羽ロースト250円

家でトースターで軽く焼いてから食べたら、
とっても美味しかったです。
家族に好評でした。
じっくり焼いてあるからかな?

大雄橋から100m位なので、最乗寺参拝のあと歩いて駅まで向かう途中で、夕飯のおかずに買うなんて、いいかもしれない。


■長尾チキン
■神奈川県南足柄市飯沢187-5
■0465-74-1265 


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



レロア 関本店・・・南足柄におしゃれなパンやが

2013年01月16日 | グルメ
この前も書きましたが、大雄山駅の近くに
おしゃれなパンやさんがオープンしました。

小田原のお店は、パン好きの方たちに人気のお店。

なぜ南足柄に?と思いますが、出店していただいて嬉しいです。

せっかくだから色々食べてみよう
また買いにいっちゃいました。

今度は昼間の写真です。

ふむふむ月曜日は毎週休みです。

定員さんに取ってもらって会計です。


アーモンドのクロワッサン200円


りんごのパイ系 200円


レーズンとクリーム 200円


チョコ 180円

記録用に掲載しています


■レロア 関本店
■神奈川県南足柄市関本609
■0465-73-8867 


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




レロア 関本店・・・あたらしいパンやさん

2013年01月06日 | グルメ
大雄山駅から徒歩1分程の場所。
バスロータリーの横のところに、なにかお店が始まった様子。

なにやさんかな?
と注目してみると、

レロアというパン屋さん。
あれ?小田原にあるパン屋さんだ。

白を基調としたお店で、定員さんに商品を取ってもらうタイプです。
5時過ぎだったので、だいぶ商品が少なくなっていたようです。

10月にオープンしたそうです。
何気なくオープンしていたので気がつかなかった

フランスパン270円を購入。

トースターで軽く焼くといい香り。
噛み応えがあっておいしかったです。

今度は、スイーツ系のパンを買おうっと。

買ってから、ネットで調べてみると小田原のレロアは、結構パン好きの方に人気のパン屋さんのようです。


■レロア 関本店
■神奈川県南足柄市関本609
■0465-73-8867 


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


中澤酒造の日本酒購入

2012年12月27日 | グルメ
広告で入ってきた
中澤酒造さんの松美酉(まつみどり)発売に心惹かれて

予約して買いに行ってしまいました。
(はじめて)

地酒で、本醸造生原酒しぼりたて
と言うと、すごくないですか?

一升瓶 2,380円
4合瓶 1,190円

蔵元に直接買いに行ったのですが、次々とお客さんが来ていました。




お味のほうは・・・
お正月にあける予定です。


■中澤酒造
■0465-82-0024

HPありました http://www.matsumidori.jp/

茶屋 天んぐ でお茶しました

2012年11月24日 | グルメ
南足柄市大雄町
大雄山最乗寺の仁王門そばの
『茶屋 天んぐ』さんでお茶しました。

落ち着いた和風のお店です。

お饅頭やさんなのですが、カフェにもなっています。

お茶したのは初めて。

甘いものとのセットは、こんな感じでした。

ぜんざい(抹茶アイスつき)コーヒーセット 850円
飲み物は、煎茶にすることも可能。


5色だんご煎茶セット 750円
煎茶は、一番茶・二番茶・お茶葉の食用と凝った出し方です。

最後にお饅頭の試食が出てきました。

ちょっとお値段が高いとは思いましたが、まぁまぁです。
出てくるのは遅かったので、お時間の余裕があるときにどうぞ。

■南足柄市大雄町1125-2
■0465-42-9976

お店のHP
http://www.daiyuzan-tengu.jp/#!/

せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


DINING KITCHIN開成亭・・・ランチしました

2012年09月18日 | グルメ
小田急開成駅近くにオープンした『開成亭』さんでランチしました。

まだ6月か7月くらいにオープンした新しいお店です。
ホテル開成の1階です。

時々見る紹介記事で、興味ありだったので。

店内は、すっきりとしてお洒落な雰囲気でした。

サラダ&バーニャカウダランチ 1,180円
野菜たっぷり!


きまぐれプレートランチ 1,280円
ちょっとずつ載っていて楽しい


両方、冷製スープとドリンク・デザート付でした。


参考にお子様プレートも 480円

他にもいろいろなメニューがあったので、また行ってみたいです


■DINING KITCHIN開成亭
■0465-82-8321
■無休

天んぐ でランチしました

2012年08月31日 | グルメ
大雄山最乗寺の仁王門そばの
「天んぐ」

和菓子やさんとしてオープンしたけど
ランチもやっているとのことで

基本は1500円のセットだけなんだって。

こんな感じでした。
おこわと赤飯でお腹満腹過ぎ。



ラストには、お店で提供している
和菓子を少しづつ出していただきました。

お店のHPありました。
http://www.daiyuzan-tengu.jp/#!/

一夜城ヨロイヅカ・ファーム でケーキ

2012年06月15日 | グルメ
「一夜城ヨロイヅカ・ファーム」に行ってきました。

オープンすぐに行ったときは、平日にもかかわらず
長蛇の列に並びケーキを買った話題のお店。

そろそろ落ち着いているかな?
レストランもあるから、ランチしてみたいな、と。

しかし、一週間前に予約の電話を入れたら
平日ランチだけど
「満席です」

しまった~でした。

当日席が空いていることを願って向かいましたが、
けっこう小さな店内なので、全然無理でした!

ちなみに予約は11:30か2:00だそうです。 

参考に・・・
お店の電話   0465-24-3150
レストラン予約専用  43-8271

せっかくなので、ケーキを買って帰ろうかと思ったけど
外のテーブルとイスに座ってお茶にすることにしました。
「外で食べたいのですが」
と店員さんに言ったら、トレーに入れて
プラスチックのフォークをつけてくれました。

海を眺めながらケーキなんて幸せ

牛乳くらいの飲み物は売っていましたが、
自宅から熱いコーヒー入れてくればよかったな。



左から、ジャン・ピエール500円
早川ニューサマー500円
ムッシュ・キタノ490円


ミナミの食べたジャン・ピエール断面。
ピスタチオが入っていて濃厚なチョコケーキでした。

ちなみにムッシュ・キタノはサンショ入りでスパイシーで甘いケーキ
全体に大人向けの個性的なケーキたちですね。



向かい側にある
「石垣山一夜城歴史公園」にも行ってみましたが、
渋くていい感じの場所でした。

広くなっているところに、シロツメクサが一面咲いていて
とても素敵でした。



上の方の見晴台からは海も見えましたよ。

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/park-etc/ishigaki-p.html
<アクセス方法あり>


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

天んぐ・・・お饅頭やさん 南足柄市

2012年03月11日 | グルメ
大雄山最乗寺に行く途中。
仁王門のところに、お土産やさん?甘味処があります。

ちょっと買いに寄ってみました。

前にもいただけたけど、
入店するとすぐに
「お味見どうぞ」
と一口ずつ何種類か試食させてもらえるので
ついつい他にも買ってしまいます

お茶付で嬉しかった。

お饅頭ふんわりで美味しいです。

前の記事はこちら


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


加藤屋菓子店・・・南足柄市

2012年01月24日 | グルメ
大雄山駅を出てすぐ目の前、左側にある和菓子屋さんです。
「新宿中村屋」の看板が目に入るけど、支店登録しているのかな?
お店の名前は「加藤屋菓子店」です。


生菓子、お赤飯はお店で作っていて、根強い人気です。

地元応援記者ミナミのセレクトは。
(いつのまにそんな名前が?笑)
☆花大福 @105円 栗と桜の2種類
 お花の街らしく花をモチーフにした大福。ふんわりです。


☆金太郎まんじゅう @84円金太郎や熊、母?柄3種類
 正統派のお饅頭!と思ったら、中にちょっとした工夫が!
 いいですなかなか


無添加の生菓子です。
スーパーで全て揃えちゃうんでなくお店で買うのもいいものです。

次は何を買おうかな~

加藤屋菓子店
■神奈川県南足柄市関本591-1
■0465-74-0710

松尾屋菓子舗・・・南足柄市

2012年01月18日 | グルメ
ずっと前からあるお店ですが、建て替えになって
シンプルモダンな雰囲気の外観になっています。

場所は、大雄橋横の和菓子屋さんと言えば、すぐ分かります。

今回「きみしぐれ」を購入。

かわいい黄色は卵の黄身の色。
うまくひび割れているのが、技の見せどころらしい。

ひとつ90円。
小さめですが、あんこと周りのホロホロ(?)で意外とお腹にたまります。


串団子も美味しそう。
天狗せんべいもありますよ。

地元グルメの紹介でした。

松尾屋菓子舗
■神奈川県南足柄市飯沢5
■0465-74-0127

一夜城の新しいお店・・・一夜城ヨロイヅカファーム

2011年11月25日 | グルメ
小田原の一夜城跡に突如できた(私が知らなかっただけ?)
人気パティシエのヨロイヅカ氏のお店。

ケーキはもちろん、レストランもあるそうです。

11月の初旬にオープンしたばかり。

土日は混んでいるだろうしと、平日に寄ってみたのですが・・・・

細い道を上がっていったその先に、突然お店と駐車場を発見。
駐車場は車がいっぱい。

海が見えて、素晴らしい景色です。



こんな素朴な?モニュメントも。


入り口らしきところには、行列・・・

ぎょっとしたけど、時間には余裕があったので並んでみました。

その日は、レストランは予約で一杯だって。

ケーキ購入の列だけど、進みそうでナカナカ進まない。
さんざん待った末

やっとお店の中へ

でも、中も人がいっぱいなので、とりあえずタルトなどをキープしてみたり。

そして今度は買う行列。。。

そして生ケーキの前に進む。
キラキラ輝いてとっても綺麗でした。

でも、もうタルトなど持っちゃったし。
またの機会にしよう

カットケーキ400円から500円でしたよ。

最終的には、買うのに1時間ちかくかかりました。
こんなに待たなくて買えるなら、また行きたいけどね~

今回購入したタルトなどは、常温で翌日まで大丈夫だったので、持ち運びには便利でした。


手前は、「トシ・マンデルクローネ」1050円

スイスで修行したときに創作したパイ系のお菓子だそうで、美味しかったです。

奥は、洋ナシのタルト小サイズ700円

まだ慣れていないからか、丁寧にする接客ポリシーなのか、イチイチすごく時間がかかるので、どうにかならないのかな~と思いました。
寒い時期に外で並ぶのは辛いですよ~

まさカリー黄金のポット

2011年09月24日 | グルメ
足柄地域で町おこしとして売り出している
まさカリー

大雄山駅前にも「まさカリー亭」と言うお店があります。
黄金のポット(きんのぽっと)
フランスパンにオリジナルカレーを入れたもの。

普段500円ですが、
関東のB1で5位入賞記念とのことで
記念セール中半額です。

お店でも食べられますが、
ちゃんとテイクアウトにしていただけました。





マイルドカレーでごぼうが入ってるのがポイント!
フランスパンもフカフカしていて美味しかったです。


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

まさカリーバーガー(ご当地バーガー)食べました♪

2011年02月22日 | グルメ
大雄山駅前の「まさカリー亭」にポスターが貼ってあって気になっていた
「まさカリーバーガー」
食べました!

どこで扱っているかと言うと・・・
東名高速道路の下り線、足柄サービスエリアにある「ロッテリア」!!
店舗限定バーガーで
そこでしか食べられないんです。

そういうのに惹かれてしまうミナミ

通りがかりに寄ってみました。

中身にきんぴらごぼうカレー味が入っています。
単品400円





こんな感じ~
きんぴら見えにくいですね。
パテはチキンハンバーグみたい。

では、かじった状態公開(失礼)


サービスエリア内ドンクに
金太郎牛乳メロンパンなるものが・・・

300円
ミルククリーム入り



せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


なごみ亭足柄店・・・新しい中華やさん・・・しかし閉店

2010年12月23日 | グルメ
南足柄市生駒・・・小田原への県道沿いのお店です。
今まで食べ物やサンが入るんだけど、閉店してしまうんだよな~

と書いていましたが、この前通ったら閉店していました。2011年6月追記
まだオープンしてそれほど経っていないお店です。
今度はらーめんやさん?かなと思ったけど、
中華料理のお店みたい。

なごみ亭 足柄店


入り口に、「本場李さんの中華料理」
って看板出てました。

そんなにしゃれたお店ではありませんが、
それが気楽な感じで良いのかもしれませんよ。

ランチで行ったので、
日替わり定食5種類くらいあって
「ワンタンメンと半チャーハンセット」800円


「鶏とカシューナッツ炒め 半ラーメンセット」850円(だったかな?)


エビチリ790円


意外なほど本格派でした全体的にね
美味しかったです。

何事も行って見ないと分かりませんね~

なごみ亭さんがんばって♪

レシートとかお店の名刺とかもらってこなかったので
あまり情報がないのですが、駐車場は8台くらいあります。


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村