前回3連休が紅葉のピークだと書いていたミナミですが。
家の周りの山々がところどころ黄色や赤に色づいているので、近くで見たくなってしまって、ふらふらと紅葉見物に出発してしまいました。
「最乗寺はもう終わりだろうけど、一応確認してみようかな~」
なんて、訪ねてみると・・・
アラ、キレイ!!
まだまだ、キレイな紅葉風景が広がっていました。
前回の記事で
「見ごろはもう終わりか・・・」
とあきらめた方がいたらゴメンナサイ!
(ミナミの記事なんて参考にしていないかもしれませんが・・・)
真っ赤に色づくもみじは、終わりになってきていましたが、そのかわり、黄色やオレンジの黄葉がとってもきれいでした。
あちらこちらに、緑の杉林のなかに輝くように黄色の木々が見え隠れして、とても素敵でした。
まずは、参道途中の遊歩道
瑠璃門付近は、赤はだいぶ過ぎた感じですが、それでも、赤や黄色のコントラスが綺麗。
そして、御真殿に向かう途中も、オレンジや黄色がまぶしい。
紅葉って、陽が当たるとステンドグラスみたいですね。
勢いついて、奥の院まで登ってしまいました。(350段の階段はかなり辛いのですが、がんばりました!)
この階段をひたすら登ります。
下りは、裏側の坂道を利用。
だって、下りはすべり落ちそうで、怖いんですもの。
予想したよりいい状態だったので、満足して帰ってきました。
他も回ってみようと思っていたのに、最乗寺だけでタイムリミット。
今年は、最乗寺の紅葉にはまりました。
こんなに通った年はないですぅ。
来年に紅葉見に行くときの参考になれば嬉しいです。
撮影日:2009年11月29日
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
にほんブログ村
家の周りの山々がところどころ黄色や赤に色づいているので、近くで見たくなってしまって、ふらふらと紅葉見物に出発してしまいました。
「最乗寺はもう終わりだろうけど、一応確認してみようかな~」
なんて、訪ねてみると・・・
アラ、キレイ!!
まだまだ、キレイな紅葉風景が広がっていました。
前回の記事で
「見ごろはもう終わりか・・・」
とあきらめた方がいたらゴメンナサイ!
(ミナミの記事なんて参考にしていないかもしれませんが・・・)
真っ赤に色づくもみじは、終わりになってきていましたが、そのかわり、黄色やオレンジの黄葉がとってもきれいでした。
あちらこちらに、緑の杉林のなかに輝くように黄色の木々が見え隠れして、とても素敵でした。
まずは、参道途中の遊歩道
瑠璃門付近は、赤はだいぶ過ぎた感じですが、それでも、赤や黄色のコントラスが綺麗。
そして、御真殿に向かう途中も、オレンジや黄色がまぶしい。
紅葉って、陽が当たるとステンドグラスみたいですね。
勢いついて、奥の院まで登ってしまいました。(350段の階段はかなり辛いのですが、がんばりました!)
この階段をひたすら登ります。
下りは、裏側の坂道を利用。
だって、下りはすべり落ちそうで、怖いんですもの。
予想したよりいい状態だったので、満足して帰ってきました。
他も回ってみようと思っていたのに、最乗寺だけでタイムリミット。
今年は、最乗寺の紅葉にはまりました。
こんなに通った年はないですぅ。
来年に紅葉見に行くときの参考になれば嬉しいです。
撮影日:2009年11月29日
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
にほんブログ村