ソメイヨシノの開花宣言が始まってきているようですが、やや早咲きの桜の「春めき」も先週末から開き始め、すっかり「散り桜」になってきてしまいました。
南足柄市狩川沿いの「春木径・幸せ道桜まつり」はこの3連休でしたが、お花の開花予想・天気予報は難しいですね。
せっかくイベントごとも企画したり、お店を出したりしていたようですが、3日のうち2日雨で・・・
残念でしたね。
昨日、夕方ちょっとだけ見に行ってきました。
散り始めているけど、葉桜にはなっていなくて、それなりに、綺麗でしたよ。
この桜は、つぼみは濃いピンクで、咲き始めは薄いところと濃いピンクが混じったような少し色の鮮やかなピンクで、終わり頃には薄くなるそうです。
確かに、薄いピンクになったかも。
木の根元で白い星型のお花を見つけました。
南足柄市狩川沿いの「春木径・幸せ道桜まつり」はこの3連休でしたが、お花の開花予想・天気予報は難しいですね。
せっかくイベントごとも企画したり、お店を出したりしていたようですが、3日のうち2日雨で・・・
残念でしたね。
昨日、夕方ちょっとだけ見に行ってきました。
散り始めているけど、葉桜にはなっていなくて、それなりに、綺麗でしたよ。
この桜は、つぼみは濃いピンクで、咲き始めは薄いところと濃いピンクが混じったような少し色の鮮やかなピンクで、終わり頃には薄くなるそうです。
確かに、薄いピンクになったかも。
木の根元で白い星型のお花を見つけました。
今日は、午前中嵐のような天気でしたが、午後になり天気が回復したので、「春めき」桜は開花したかな~と夕方狩川にお散歩に行ってきました。
金曜の朝よりはるかに咲いていました
遠くに見えてきたときに、「わ~ピンクになってる」
と思ったくらいですから。
満開の木あり、またツボミの方が多い木ありですが、全体的には5~6分咲きになってきたかもしれません。
これから、1週間くらいが見頃かなぁ。
地元の方たちが大勢散歩に訪れていました。
(天気が良くなったからって、すぐ歩きで来ているのは、地元ですよね)
菜の花もまぁまぁ。
可愛らしい感じですが綺麗でした。
今年から、ちょうちんを付けるようになったようですが・・・イマイチでは
<第6回 春木径・幸せ道桜まつり>
富士フイルム足柄サイト脇の狩川の土手沿い両岸に植栽された171本の春めき桜を、堤防上の遊歩道を散策しながら楽しめます。
開催日:3月20日(金)~3月22日(日)
場所:富士フイルム辻下グラウンド(南足柄市中沼530)
駐車場:富士フイルム辻下グラウンド(17日~22日まで)
明日の日曜日はまだグランドは使えません。が・・・すぐそばの小田原百貨店(スーパー)の無料駐車場に停めることは可能です。
駐車場から土手への連絡通路もあるし。
せっかくだから、お弁当かジュースくらい買ってあげてくださいね。
金曜の朝よりはるかに咲いていました
遠くに見えてきたときに、「わ~ピンクになってる」
と思ったくらいですから。
満開の木あり、またツボミの方が多い木ありですが、全体的には5~6分咲きになってきたかもしれません。
これから、1週間くらいが見頃かなぁ。
地元の方たちが大勢散歩に訪れていました。
(天気が良くなったからって、すぐ歩きで来ているのは、地元ですよね)
菜の花もまぁまぁ。
可愛らしい感じですが綺麗でした。
今年から、ちょうちんを付けるようになったようですが・・・イマイチでは
<第6回 春木径・幸せ道桜まつり>
富士フイルム足柄サイト脇の狩川の土手沿い両岸に植栽された171本の春めき桜を、堤防上の遊歩道を散策しながら楽しめます。
開催日:3月20日(金)~3月22日(日)
場所:富士フイルム辻下グラウンド(南足柄市中沼530)
駐車場:富士フイルム辻下グラウンド(17日~22日まで)
明日の日曜日はまだグランドは使えません。が・・・すぐそばの小田原百貨店(スーパー)の無料駐車場に停めることは可能です。
駐車場から土手への連絡通路もあるし。
せっかくだから、お弁当かジュースくらい買ってあげてくださいね。
神奈川県南足柄市には、何ヶ所か桜の名所ができてきています。
好評売り出し中なのが、「春めき」と名づけられたヨメイヨシノより半月くらい早く咲く(3月中旬)鮮やかなピンクの桜です。
その桜が、そろそろ咲き始めてきたので、さっそく行ってきました。
咲き始めてきたけど、昨日で2,3分咲きかな。
週末くらいからは、よさそうです。
<第8回 菜の花・春めきまつり>
ふくざわ公園周辺に咲く菜の花と春めき桜は周辺に70本。
開催期間中は、ふくざわ公園内で農産物や特産物の販売あり。また、菜の花摘みも楽しめるそうです。(今年は不作で摘めないかも)
開催日:3月14日(土)~3月22日(日)
場所:ふくざわ公園(南足柄市千津島1588 付近)
公園入り口に駐車場15台くらいあり
菜の花はちょっとイマイチ?
でも近づいて接写で撮るにはまずまず。
<第1回 一の堰ハラネ春めき桜まつり>いちのせぎ
怒田丘陵の斜面に植栽された120本の春めき桜が楽しめます。農産物や特産物の販売もあり。
開催日:3月14日(土)~3月22日(日)10時~16時(雨天中止)
場所:一の堰ハラネ(怒田果樹総合選果場下 南足柄市怒田1332 付近)
ここは、桜の里親制度という企画で斜面に植えられた桜が、だいぶ育ってきて今年から桜祭りをおこなうことになったそうです。
斜面だから、日当たりがよいのか開花は若干早いようです。
こっちは、もう4分咲きくらいになっていました。
私個人的には、一の堰ハラネの方が、見ごたえがあると思いました。
好評売り出し中なのが、「春めき」と名づけられたヨメイヨシノより半月くらい早く咲く(3月中旬)鮮やかなピンクの桜です。
その桜が、そろそろ咲き始めてきたので、さっそく行ってきました。
咲き始めてきたけど、昨日で2,3分咲きかな。
週末くらいからは、よさそうです。
<第8回 菜の花・春めきまつり>
ふくざわ公園周辺に咲く菜の花と春めき桜は周辺に70本。
開催期間中は、ふくざわ公園内で農産物や特産物の販売あり。また、菜の花摘みも楽しめるそうです。(今年は不作で摘めないかも)
開催日:3月14日(土)~3月22日(日)
場所:ふくざわ公園(南足柄市千津島1588 付近)
公園入り口に駐車場15台くらいあり
菜の花はちょっとイマイチ?
でも近づいて接写で撮るにはまずまず。
<第1回 一の堰ハラネ春めき桜まつり>いちのせぎ
怒田丘陵の斜面に植栽された120本の春めき桜が楽しめます。農産物や特産物の販売もあり。
開催日:3月14日(土)~3月22日(日)10時~16時(雨天中止)
場所:一の堰ハラネ(怒田果樹総合選果場下 南足柄市怒田1332 付近)
ここは、桜の里親制度という企画で斜面に植えられた桜が、だいぶ育ってきて今年から桜祭りをおこなうことになったそうです。
斜面だから、日当たりがよいのか開花は若干早いようです。
こっちは、もう4分咲きくらいになっていました。
私個人的には、一の堰ハラネの方が、見ごたえがあると思いました。