ミナミのさんぽ日記

地元をお散歩しているミナミのおでかけブログ。(神奈川県の南足柄市や小田原市など)春は、地元の「春めき」桜情報発信♪

洒水の滝・・・山北町

2010年08月16日 | 旅行
夕日の滝に行ったら、
「やっぱり近場の滝にも行ってみよう」
と思いまして。

実は、だいぶ前に行ったきりで、よく覚えていなくて・・・

お隣、山北町の「洒水の滝」(しゃすいのたき)

名水50選で、途中水のみ場もあり。

駐車場は、セルフで300円入れる有料駐車場だし。
滝に向かう道の途中には旅館もあったりして、結構観光地!!って感じ。

滝は、落石工事がずっと続いていて、この赤い橋までしか行けないのですが、観光客が後から後から・・・
あ、私もそのひとりか。




近づけないはずが、なぜか、滝行のグループが下りてきました(?)

なかなか良い場所でしたよ。
地元近くでも、知らない場所ってあるので、もっと積極的に行ってみたいな。

個性的な雰囲気の「幸せダルマ」


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

夕日の滝で川遊び・・・南足柄市

2010年08月14日 | 旅行
夕日の滝は、滝が何と言っても素朴で、大好きなスポットなのですが、夏はけっこうバーべキューなどでも、賑わうらしいとの噂。

では、私も。
とバーベキューの準備をして向かいました。

広場前の川は、浅くて水は冷たくて、子どもを遊ばせるにはぴったり。


滝好きなミナミとしては、もちろん滝でしめました!

水がめちゃキレイ。冷たさが気持ちいい。



近づくと霧状にふりそそぐ、大迫力の滝に精一杯近づいてみました。
気持ちよかった

少年たち、びしょ濡れですよ。

やっぱり、いいところです。

せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


第34回足柄金太郎まつり・・・こんなでした

2010年08月08日 | 日記
8月1日「第34回足柄金太郎まつり」でした。

暑い中、大勢の人たちが来ていました。
みなさん、お祭りと言うとやっぱり集まりますね~

昨年に引き続き登場した「金太郎ねぶた」

ん~手作り感たっぷり。
でも、暗くなると赤が鮮やかになってきれいでした。

今回楽しみにしていた
「手筒花火」
静岡県三ケ日から保存会の方たちが来てくれたそうで。
花火職人の気合を見せ付けるパフォーマンスでした。


だって、人が火薬飛び散る花火の筒を一本かかえていて、最後は「ドヒューン!!」と華々しく飛ばして!
どうも女性の花火師さんもいたようです。
会場でしか見られない花火でしたが、変わったものを見せていただきました。


この無事に花火を成功させた筒は、縁起物として飾られるそうです。
撮らせていただきました。

ここから、花火を飛ばしていたのか~
純和風っぽい作りで、伝統ある花火の雰囲気がいいですね。

最後は祭囃子でシメ!でした。