ミナミのさんぽ日記

地元をお散歩しているミナミのおでかけブログ。(神奈川県の南足柄市や小田原市など)春は、地元の「春めき」桜情報発信♪

ふくらん・・・おいしいコーヒーいただきました

2013年09月30日 | グルメ
夕日の滝からの帰り道。

「ふくらん」に寄りました。

オープン時は、すごすぎる混雑でしたが、今はすっかり落ち着いています。
障害者の働く場として、陰ながら応援したいものです。

シュークリームとプリン買って帰ろうかと思ったら、
セルフで、コーヒーと麦茶のサービスが。

店内に、イートインスペースがありました。

しかも、コーヒー本格的な機械なのでちょっと嬉しくなりました。





シュークリームは、注文受けてからクリームを入れてくれます。
なめらかプリンは、とろける美味しさですよ~

http://fukuran.jimdo.com/商品紹介/

夕日の滝・・・気持ちいい 穴場の滝です

2013年09月29日 | 日記
今日は、夕日の滝に行って来ました。

神奈川県の南足柄市の山の中です。

夏場に涼みに行きたかったのだけど、秋になってしまいました。

すがすがしい気持ちの良い場所です。
おすすめ。

夕日の滝駐車場から、徒歩3分。

赤い橋を渡って、右側に山道を約5分。

ほとんど手を加えていない、自然のままの滝に着きます。

滝からの水の勢いによる(?)風が巻き起こっています。
心洗われる感じです。

小学生が、ぬれながら滝に超近づいていました。
元気だな~





滝の所で、空を見上げたら四国のかたち。

穴場の滝です。


酔芙蓉農道・・・復活♪

2013年09月28日 | お花
南足柄市の酔芙蓉のお花見スポット
「酔芙蓉農道」
一時は、花がなくなり
緑ばっかりになっていましたが、
復活しました!!!




遠目でも、白い花がいっぱい。



あれ?夕方ピンクになっている姿を
確認にいったのですが・・・

しろい・・・
夕方の5時なのに・・・

隣にしぼんでいる
前日の花は、濃いピンクなのに~。



後姿も撮ってみましたが、あまり色が変化していません。

あれれ?

南足柄市運動公園リコリスの丘・・・みごろです

2013年09月23日 | お花
南足柄市の運動公園にあるリコリス(彼岸花)の丘
ただいま見ごろですよ~

今年は、開花が早そうだと思ったけど、なんだかんだ
お彼岸にしっかり合ってるじゃないですか~

一眼カメラを持った方たちが、結構きてました。

見ごろが短いお花なので、お早めにね










目で見たほうが、もっと鮮やかだった気がする・・・

うーん。写真の腕、まだまだです。


そして、サイクリングで更に彼岸花。




撮影は、9月22日です。


酔芙蓉農道・・・復活してきた?

2013年09月22日 | お花
南足柄市の酔芙蓉のお花見スポット
「酔芙蓉農道」では、一時花があまりなくなって
葉の緑ばっかりになっていましたが・・・

今日、サイクリングしながら行って見たら、
まあまあ
復活していましたよ。

まだ、花はちょっと少なめですが、
つぼみもあるし、もちなおしましたね~

スイフヨウ祭り開催中
9月29日(日)まで。




周りには、結構彼岸花が咲いていてきれいです。

彼岸花の赤い色は目立ちますね。



酔芙蓉・・・あれ?中休み?

2013年09月14日 | お花
酔芙蓉農道に行ったら・・・
あれ?
花があまりないんですけど・・・

はるばる来るレベルじゃないです。

どうしたんでしょう。
つぼみは、まだまだあるのでまた沢山咲くのでしょうか?







彼岸花(リコリス)は、やはり咲き始めています。

田んぼは、稲刈りが近づいている感じ。

ついでに、南足柄市運動公園のリコリスの丘。



けっこう、ぴょこぴょこ伸びています。

リコリスの丘も、今年は見ごろが早そうです。

酔芙蓉咲いてます

2013年09月07日 | お花
南足柄市の酔芙蓉農道では、1キロに渡って酔芙蓉(すいふよう)が咲きます。

というか、行って見たらもう咲いていました。
例年なら、9月中旬ころからかな~

おまけに彼岸花も、咲き始めていてびっくり。
秋の花の開花が早まっている?

すいふようまつりは、
9月21日から9月29日です。







朝なので、真っ白の花。
夕方になると酔っ払ったかのように赤く染まりしぼみます。(上の花)




もう、ふくざわ公園そばでは、地元農家さんによる
直売所がオープンしていました。

撮影日 2013年9月7日

古民家カフェ 恭月・・・山北

2013年09月05日 | グルメ
山北の洒水の滝方面に、新しくパンケーキのお店ができたとのことで、
なかなかこだわりのお店のようですので、早速行って来ましたよ。

【古民家カフェ 恭月】

すぐに見つかりましたが、駐車場がいっぱい・・・
しかも停めにくい形であせりましたが、
ほかに停めてお店に入ると、そんなに
満席ではありませんでした。

ふあふあパンケーキが売りのお店なので、
もちろんパンケーキを注文。


アップル800円


マーブル650円


クリームチーズ700円


紅茶500円
素敵な感じです。

ただちょっとお高いかな~
ドリンクとのセットがあるといいな。

古民家の雰囲気は、素敵ですけど。

前に山北にあったブラウニィの関係のお店のようです。
秋からは、ケーキも置くみたい。


【古民家カフェ 恭月】
山北町平山205
電話 0465-76-3558

川遊び

2013年09月01日 | 日記
この土日は暑かったですね~
川遊びしてみました。

意外なことに、地元での川遊びってしたこと無かった・・・

時々遊んでいる子を見かけるので、チャレンジ。

しかし、入ってみたらお魚いるじゃないですか

楽しかった~
水に入ると冷たくて気持ちよかったです。

子供だけは、危ないので気をつけてね。