本当に梅雨があけたのか?
ぐずぐずした天気が続きますが、そろそろ
「小田原フラワーガーデン」
(小田原フラワーセンターだと思っていた)
の池の睡蓮が咲いてるだろうな~と
立ち寄ってみました。
咲いていましたよ。
水面に浮かぶお花って、のどかな感じで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/3795ca610917916a0e072ff6545e2d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/cbef4db4fdd03bee20ae7d78f165de90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/3e16a1d6c2bd7c370f3b4ee61aef7fe3.jpg)
やはり浮かんでいる黄色いお花は
ウオーターポピー
だそうです。
薔薇も色んな種類があって、もう少なかったけどこの真紅の薔薇が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/8d4714397992a1387b57695ecbec7837.jpg)
ここは、夏場は広場のところに噴水みたいにお水が噴出して、子どもの遊び場になります。
まだ、水遊びするような暑さではなかったのですが、びしょびしょになっているお子さま数名♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/42cc0c711b1e9ef7f0516d940839eae5.jpg)
子どもってこういうの好きなんですよね。
http://blog.goo.ne.jp/minamijimoto/e/7560654a154bb47504fee1b05e0fc8b0
前に書いたココの薔薇の記事
お試し中、せっかくなので押していただくと嬉しいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
ぐずぐずした天気が続きますが、そろそろ
「小田原フラワーガーデン」
(小田原フラワーセンターだと思っていた)
の池の睡蓮が咲いてるだろうな~と
立ち寄ってみました。
咲いていましたよ。
水面に浮かぶお花って、のどかな感じで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/3795ca610917916a0e072ff6545e2d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/cbef4db4fdd03bee20ae7d78f165de90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/3e16a1d6c2bd7c370f3b4ee61aef7fe3.jpg)
やはり浮かんでいる黄色いお花は
ウオーターポピー
だそうです。
薔薇も色んな種類があって、もう少なかったけどこの真紅の薔薇が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/8d4714397992a1387b57695ecbec7837.jpg)
ここは、夏場は広場のところに噴水みたいにお水が噴出して、子どもの遊び場になります。
まだ、水遊びするような暑さではなかったのですが、びしょびしょになっているお子さま数名♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/42cc0c711b1e9ef7f0516d940839eae5.jpg)
子どもってこういうの好きなんですよね。
http://blog.goo.ne.jp/minamijimoto/e/7560654a154bb47504fee1b05e0fc8b0
前に書いたココの薔薇の記事
お試し中、せっかくなので押していただくと嬉しいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
戻り梅雨のような天気ですが、水辺のスイレン、涼しげですね。
そちらの方面には、いろいろと行っているわりには、小田原フラワーガーデンには行ったことがありません。
温室と花壇だけかなと思っていましたが、こんな水辺もあるんですね。
温室は有料なので私もほとんど入ったことなかったりして