小田原から伊豆・熱海方面に行く途中で、だいたい
「お昼どこにする~?」
となると、
「季作久( きさく )にしようか~」
となる我が家。
お出かけ先で、ハズレのお店に入ってしまうと残念なもの。
このお店なら、大丈夫なのです。
テレビでも出たりして、結構メジャーなお蕎麦屋さん。
おしゃれな造り、洗練されたお料理が出てきます。
高台にあるので店内から、海が眺められるのも魅力のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/c3f8827e6232eb8cb478ee3425430901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/61418b49967aa81c6cc06588b74bac5f.jpg)
そばざんまい(1365円)
ごまダレ、とろろ、なめこおろしの3種類でざるを楽しめます。
でもやっぱり、とろろが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/0008260cdeafde1bfc01a10ff4b4dc90.jpg)
つくねそば(1365円)
鴨と鳥肉のつくね。3個でも意外なボリューム。
あたたかいおそばって、つるっとして好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/db46f00d4640c2727fc7418677daee4a.jpg)
住所 小田原市江之浦133-6
電話 0465-28-1020
公式HP
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
にほんブログ村
「お昼どこにする~?」
となると、
「季作久( きさく )にしようか~」
となる我が家。
お出かけ先で、ハズレのお店に入ってしまうと残念なもの。
このお店なら、大丈夫なのです。
テレビでも出たりして、結構メジャーなお蕎麦屋さん。
おしゃれな造り、洗練されたお料理が出てきます。
高台にあるので店内から、海が眺められるのも魅力のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/c3f8827e6232eb8cb478ee3425430901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/61418b49967aa81c6cc06588b74bac5f.jpg)
そばざんまい(1365円)
ごまダレ、とろろ、なめこおろしの3種類でざるを楽しめます。
でもやっぱり、とろろが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/0008260cdeafde1bfc01a10ff4b4dc90.jpg)
つくねそば(1365円)
鴨と鳥肉のつくね。3個でも意外なボリューム。
あたたかいおそばって、つるっとして好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/db46f00d4640c2727fc7418677daee4a.jpg)
住所 小田原市江之浦133-6
電話 0465-28-1020
公式HP
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_pink_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます