雨が降り続いていましたが、
「山のほうは雪なんだろうな~」
と偵察。。。
街中は雨
だったのですが、
仁王門を少し過ぎたくらいから、雨が雪にかわり
はらはら と雪が舞い散っていました。
車で10分ていどの場所なのに、そんなに気温が違うものなのですね。
雪景色の最乗寺は初めて見ましたが、
なんだか、違うお寺に来たみたい。びっくりです


撮影日:2010年2月12日
最乗寺でこれだけ降っているということは、金時山や矢倉岳も積雪あり!でしょうね。
せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
)

にほんブログ村
「山のほうは雪なんだろうな~」
と偵察。。。
街中は雨

仁王門を少し過ぎたくらいから、雨が雪にかわり
はらはら と雪が舞い散っていました。
車で10分ていどの場所なのに、そんなに気温が違うものなのですね。
雪景色の最乗寺は初めて見ましたが、
なんだか、違うお寺に来たみたい。びっくりです



撮影日:2010年2月12日
最乗寺でこれだけ降っているということは、金時山や矢倉岳も積雪あり!でしょうね。
せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります



今年は関東南部も雪が多いですね。
写真の感じだと「北陸のお寺に行ってきました!」といっても分かりませんよ。
12日でこの様子だと昨日はもっと降ったのでは?
雪国に来ちゃった感じでした。
そのあと、また降っているので、駐車場までが辛そうなので、もう行けませんが・・・
お山も真っ白です。
少し移動するだけでもお天気が変わるものなんですね。
雪景色の最乗寺は風情があってとてもいいですね。
この冬はなぜか雪が多くて不思議です。
雪の最乗寺は初めて見ましたが、風情があっていい感じだな~と思いました。
今日もまだ山は白そうです。
「南足柄 河津桜」で検索したらここにたどり着きました。
私も南足柄在住だったりします。
先々週末は箱根の山が雪景色でしたが、道了尊も降っていたのですね。
また遊びに来ます。
昨日はやっと晴れましたが、矢倉沢はこの1週間毎日雪雲に覆われ、で雪国のようでした。18日朝の積雪は10センチで県道はチェーン帰省になり除雪車が出たほどです。矢倉岳も真っ白になりまだ日陰には雪が残っています。
地元同士ですね~
どうぞよろしく。
山に雪があると、風が寒くないですか?
春が待ち遠しいです。
矢倉岳を見ると白いので、
「雪積もっているんだな~」
と思ってましたが、まさか除雪車まで出る状態だったとは!!
雪国ですね?
こんなに降るのはめずらしいですね。