早春から初夏にかけてスズランに似た白い花を咲かせます。今、とっても綺麗に咲いています。
和名は大待雪草(オオマツユキソウ)別名は鈴蘭水仙(スズランスイセン)
球根も葉もよく水仙ににている。原産地はヨーロッパ中南部、オーストリア、ハンガリー
日本へは昭和初期に渡来
花言葉:乙女の誇り、慈愛、純潔、清純、純粋汚れのない無垢な心
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
いつもありがとうございます。
ホント、すずらんによく似ていますね。
控え目な感じがいいと思います。
応援完了です★