ミニチュア&ドールハウス みにあーき

一級建築士の みにあーきがミニチュア木工の道具の紹介などをするブログ
最近は参加するイベントのお品書きがメイン

ドールハウス的なもの作っています(コーナーハウス)

2017年08月23日 | ミニチュア・ドールハウス(みにあーき)

ドールハウスと言っても、今回はハウスではなくコーナーです。
意識的に作るのは初めてなので、スケール感と中に置きたいものの雰囲気を確認するために、まず模型を作りました。
その辺のダンボールでザクザク。




建築模型の仕事で模型を作ってから作る事はまずないので、その辺でもドールハウスと建築模型は全く別物ですね。


ウッドターニングチェア

2017年07月20日 | ミニチュア・ドールハウス(みにあーき)

ミニチュアのウッドターニングチェアを作ってみたくて、まず模型を製作しました。


なんだこれ?なミスをしていますが、この時は全く気づいていません。


ここまで作って、貫の方向を間違えていることにやっと気づきました。


ドール用に作ったので座面がかなり低めです。


そして次に(何故か)外国サイズの座面の高いのを製作しました。
これも繋ぎ目はホゾ接ぎにしてあります。

左はターニングした位置がよくなくて爪楊枝並べたみたいに見えるらしいです。
職人さんから見たら突っ込みどころ満載の仕上がりかもしれないですが、とりあえず満足です。


端午の節句 ミニチュア兜飾り

2017年05月01日 | ミニチュア・ドールハウス(みにあーき)

もうすぐこどもの日(端午の節句)なので
以前ミニチュアの兜飾を作ったのを思い出して画像を探したら
ありました。

2009年に作ったものです。
当時は、知識もなくて木の表現といえばバルサしか知らなかったし
建具もなにもかも、とてもイマイチです。

いろいろ気になって、過去の自分に突っ込みが止まらない。

本業の方は、その都度条件が変わるので
成長がわかりにくいのですが
ミニチュアや建築模型は、以前作ったものの写真を見返すと
成長してるなぁと思えるのもいいところだと思いました。


ミニチュア 新作紹介

2016年12月20日 | ミニチュア・ドールハウス(みにあーき)

facebook等で公開済みのものもありますが
販売は初めてですので、新作として少し紹介します。

新作①
以前、コラボ的なものを作ります
言っていたコチラ↓(クリックで拡大されます)
        
工房puffさんのミニフォトも飾れるフォトスタンド。
20mm×27mmくらいの写真や絵が、きれいに収まります。
縦でも横でも使えるデキルやつです。

新作②
ケビント(ドクターキャビネット)
s=1/24(右:小さい方)

サイズが2種類になりました。
色は白のみです。
よく聞かれるのですが、脚は爪楊枝じゃないです(笑)
角材を削って、引き出し下の部分から徐々に丸くしていっています。

新作③

ジグソーパズルのピアスです。
金属の金具は、アレルギーの心配が少ないステンレスです。
左から 『枠からぱらぱら』 『ピース3コ』 『ピース5コ』
それぞれ樹脂のノンホールもあります。
着用イメージ↓
         


日 時:2016年12月20日(火)~12月25日(日) 
    11:00~18:00
場 所:札幌市中央区南2条西23丁目1-27 
          チサンマンション円山裏参道1F
    オトナとコドモの木雑貨 チエモク
     TEL 011-676-3015


正方形のミニチュアジグソーパズル

2016年12月14日 | ミニチュア・ドールハウス(みにあーき)

9ピース(正方形)のミニチュアジグソーパズルを作りました。

外法で18mm角。
だいたい一円玉くらいの大きさです。
今回は、より小さく作ることが目的ではなかったので
ピース1個は、本物の普通サイズの物と比較して
約1/6くらいの大きさです。

正方形だし、絵も描かれていないので
あまりジグソーパズルらしくない雰囲気ですが
ちゃんと全部バラバラにして遊べます。

結構小さめなので、ピンセットじゃないと外せないのですが・・・
木製なので、そこそこ耐久性はあります。