
また雪が降っています。
春よ
早く来てくれ
いや 来てください。
昨日は
年度末という糞忙しい時に
1日練習&練習ゲームという企画をお願いされて
1日無事に、滞りなく治めさせて頂きました。
ボール保持・ボールを隠す・体が前ボールが後ろ、
パワーポジションそしてダブルドリブル矯正というテーマで練習を
行いましたが、
参加したM坂・Y路のメンバーは
理解したのかな?
昭和は殆どディフェンス練習をしません。
何故なら、
ディフェンスは上に進めば、嫌という位やらされるからです。
またへぼコーチの持論で、オフェンス技術は、
ゴールデンエイジのミニの時代が一番習得できると
勝手に思っているからです。
しかし、試合をすると
あ~ やっぱりディフェンスも必要ということを思い知らされますけどね。
そんな訳であのような練習になりました。
しかし、疲れたーー
1日寒い体育館にいるのは、堪えます。
今日は腰は痛いわ、声もガラガラのスタートです。
ところで宇宙人Cから聞いたのですが、
日曜日の7時から放映されている
「V6のダッシュ島」って世のおっさんが好きな番組のようですね。
へぼコーチも大好き
何か、子供の頃に基地を作って遊んでいる感覚が思い出され、
食い入る様に見ています。
へぼコーチがチャンネル権があるのは
日曜日の7時ダッシュ島と8時からの黒田官兵衛の2番組のみ・・・・・・
悲しい現実を忘れ、食い入るよう見ています。
世のおっさん連中の方で
まだご覧でない人は必見ですよ^^
皆さん~
今日も頑張って 生きましょう!
夜釣りも4月なら
年寄りにもいいかも^^
TOKIOもV6も嵐も
僕には判りません!