
2日目の対戦相手は、(準決)
昨年から、ちょくちょく対戦し、チームカラーも似ていいるM坂さん。
ナイスゲームを期待していたが、
小さな小さなマンツーマンにやられてしまったぁ~
昭和の子には、日頃から「1対1が出来なければダメ!!」って
言ってまして、ボールを持った時にDFがいるはずなのに・・・
前に出てこない・・・
また、1週間前からのセットオフェンスを見切られていました。
T美戦で隠しておくべきだった
ガッツンとこいやぁ~!!!!
M坂!!
外からのシュートとジャンプシュートが課題だと
浮き彫りになるゲームでした。
4Qは、フジが鼻血が止らず・・・・・
ベンチへ・・・・・
結果は、負け
点差はショックで覚えていないアルツハイマーのへぼコーチ
優勝のミツ君へ
昨日は美味しいビールが飲めたでしょうね
また、お手合わせを宜しくお願い致します。
3位決定戦は、2年間勝ちがないと嘆く・・・J○TSさん
2日目に残れて嬉しそう
試合は1Qからと走る昭和
M坂さんでガンガン走れず、消化不良の昭和ッ子が爆発
DFも機能し、スチールを連発。
久しぶりの60点以上を取れた試合で快勝。
呉地区は3位という結果
しかし、忘れてはいけないこと
6年生3人だった去年のシーズンは、
勝てなかった・・・
6年生が悔しい思いをした分だけ、今回の
5年生以下が表彰されるといういう結果になったということだ。
6年生有難う
2日間を通して、
一つ一つの基本が全く出来ていないことを痛感させられた
ダイキ・ケイヤ・エノキ・タックンの今後に期待します。
PS
今日は、声がガラガラ・・・ 本当に、年を感じる朝です。
指導者って定年ないのかな???
初日にどこの○×が、ベンチに座っていると思ったら、Jろ~でした。
早く体を治してくださいね。
今回は二日目は見れなかったんですが、あんましガンガンいかんかったみたいですね
六年生には毎年感謝してますよ。感謝を込めて最後の試合は楽しく終わってくれればいいと思います
また宜しくお願いします
私もこの2日間で今日は魂がとれかかっています
今週は2年検査の結果がでるというのに
なんだかどうでもいいやみたいな気分に
なっております。
今回は三坂地が勝ちましたが・・・
昭和っ子はこれから底知れぬ力が目覚めてどんどん出て来るような気がします。
似たチーム同士、どうぞよろしく頼みます