★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

お別れバスケ

2014年03月16日 21時41分32秒 | 練習内容
今日は、明日父親を病院に連れて行くために、
仕事を休まなければならず、
夜遅くに投稿します。

おまけに、
慣れないスマフォで!

せとうちカップのブログ更新の予行練習を兼ねて。

そのためにスマフォ用のキーボードを購入。

老眼と近視で眼鏡の上から・・・・

画面を見ている

へぼコーチの姿を皆さん
目を瞑って想像し転じてください!




6年生を送るお別れバスケ

このブログでのも再三お伝えしていますが、
どんな公式戦いよりも
昭和ミニの女子に負けるのが悔しいへぼコーチですがう

はい!
今年も

負けてしまいました。

ゲームが終了して、
お別れ会!

涙・涙

最近はあまり泣くことがなくなっていたへぼコーチですが、
6年生の##君の母さんの言葉には、
大きな体で
泣いていることを隠すのに精一杯でした。

##君!の今後の成長を」願います。


アラタ・トモ・山ちゃんの3人だけの今年度の卒業でしたが、
3人には、
一人一人に例年にはない直筆で、
一人一人違う言葉を贈りました。

バスケの点が
何故2点なのか
(シュートを決めた人が1点、そのシュートをアシストしたパスをした人が1点)
という意味を
今後の生活にも役立ててほしいものです。

3人
厳しいへぼコーチに耐えた3人ですから
大丈夫とおもいますけどね。

卒業おめでとう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿