何?何?
過去の記事を見ているのは?
昨日の閲覧数なんと1300回以上?
不思議なことがあるものです。
土曜日は
広陵カップ
広陵高校のT先生を偲んで 称えるために今年で3回目のカップ戦が開催されました。
少しずつ、広陵所縁のミニバスの指導者が減少しているのは
気になるのですが・・・・・・・
はい!
昭和っ子は、
ビリ・ドべ・ドンケツ・最下位
昭和っ子の馬鹿!カバ
〇〇屋
お前の母さん出べそ!!!!!!
全く良いところのない試合ばかりでした。
これが、今の昭和っ子の力でしょう。
流れを引き寄せる、パワープレイも、失敗を取り戻す気迫も
全くない、面白くない試合でした。
6年生もショボーンとしていますが、
不甲斐ない自分達の姿を今一度、ビデオでも見て
反省することで、何か得るものを掴んでほしいと思います。
広陵カップ後、
東広島のフジにて、クリスマス会のプレゼントと買うためと
嫁と宇宙人Cへの家族サービスとして映画を鑑賞しました。
映画が終わり、家に着くと、
午前1時過ぎ・・・・・・
毎晩9時過ぎには寝ているへぼコーチには
ちょっとキツイ映画だったです。
数時間の眠りから
覚めると
恒例の
昭和ミニバスクリスマス会
へぼコーチが
一番勝ちたいと思う試合があります。
それは昭和ミニ女子との試合
はい!
虐殺です。
ハハハ
笑いしかでませんでした。
その後は
お楽しみ会
昭和っ子の
意外な一面をみることが出来ました。
その代表は
シゲが「お姉え系」だったこと
カズマが「妖怪系」だったこと
そして昭和っ子全員が、
練習よりもお楽しみ会の出し物の練習に一生懸命取り組むということ
???????
今日から
昭和ミニバス教室ではなく
昭和出し物クラブと改名します!
写真は、その時の様子です。
写真では判り難いかもしれませんが、
この練習にはかなり熱が入っていたことがよく判るので
来年は動画を取るぞ!
PS
因みに 一番上のカズマの妖怪爺爺は
へぼコーチのPCのトップ画面に登録いたしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます