![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/21e7bd0a0d8b31a3f842852dc2691f4d.jpg)
おはようございます。
昨夜の練習は、ゲームに出るメンバーは、
???????????
って感じの子供達が多かった。
まだ、ディフェンス(デフェンスではありません)を
振り切るフェイクや、スペースというのが、理解してないので、何度やっても
??????
勝手な動きの連続になるのです。
ちょっと早いのかな?と思いましたが、
これは、身長の低いチームには必要なことと思い、何度も何度も
しかし、練習時間終了間近には、
なんとか形にはなっているメンバーもチラチラ
そんななか、一人全く判らないヒョウガは・・・・・・・・
兄貴のリュウガが責任を持って、家で教えてくれるというので。
(この兄弟名前も顔も似ているので、いつも間違えるへぼコーチです)
本当か、リュウガ !!
ちゃんと教えろよ
明日は、高校の決勝リーグの観戦のため、練習には参加できません。
呉ミニ連のI会長が子供達の面倒を見てくれるのですが、
タックンにキャプテンとして、練習状況を見ながらの休憩と、チビちゃん達の練習との兼ね合いを考えながら行うように指示をしました。
こんなことはたぶんタックンには、初めての経験でしょう。
頑張ってチームをまとめてくださいね。
そして、明後日、
このブログの縁で知り合った、
備三地区の方をお招きしての練習試合・・・・・・
実は・・・・
高校の決勝リーグが18日にもあることをへぼコーチはすっかり忘れていてたのです。
しかし、お招きしたからにはちゃんと行きます。練習試合に!
またまた、バスケット漬けの週末になるへぼコーチの戯言でした。
明日はよろしくお願いしますm(__)m
普通の保護者さん
い~え~うちは12日が4月最初の練習でしたから・・・
寒い
備三地区さんをお招きしての初練習試合で楽しみにしています
道中気をつけてお越しを
無事、着けるのか?1時間半で着くかな?少々、不安。
へぼコーチさんも4月は練習場所や集まりが悪いと記事を書かれておりましたが、尾三地区(いや、三原だけかも?)も体育館が不足しているのか4月と10月~11月の練習場所はバラエティに富みます。
リージョンプラザっていう所にも体育館があり高校生の試合もありますが、ミニ対応ではない。
故に最近は、春休みと入学式やら行事が重なり、練習不足であります…練習がある日常のリズムから外れるともうダラダラでした。
こりゃ試合になるんか?…めちゃくちゃ不安の普通の保護者です。
かわけんさんとこは、バッチリ練習されとってでしょうね~。
最終日の撮影宜しく!!
しかし、福山は鬼門・・・か!
ぶぅママさん
素直な気持ちで書いただけですよ。
しかし、青春っていいですね。
戻りたい~
夕べも軽く病んだ状態で帰宅の兄ちゃんに、さっそくへぼコーチからのコメントを読ませました
Mr.単純クンなので「そうかぁ
なぜかへぼコーチの言葉は、彼の心にスッと入ってらしいです
会ったこともないのに、フシギなものです
記録係