広銀カップ 2日目
交歓試合2試合が昭和ミニには待ち受けていた。
1試合目 JETSミニさん。何度か練習試合をしたチームだ。NO4君のドリブルがかなり上達していた翻弄される場面もあったが、NO4君があまりさばかないので、守りきることができ、快勝
2試合目は三坂地ミニ。前回の練習試合で惜敗したチームだ。リベンジできるチャンス到来 本チュンの準決勝・決勝の時間の都合が優先されて、3Qで終了
. . . 本文を読む
今朝夢を見た。昭和ミニ男子が高美さんに圧勝する夢だ
高美さんとは、練習試合で1勝1敗の成績だが、
試合前に子供達にただ一言。「相手も同じ小学生 相手も同じように緊張している。その緊張を早く取り除いたほうが、勝利に近づけんるんだ」
昭和ミニバスの公式戦の掛け声「俺達は強い!!」でゲーム開始
1Q 何とか食らいついて接戦
2Q 4年・5年が思わ . . . 本文を読む
1週間ぶりの書き込み
先週の土曜日は、午前中娘の呉・賀茂地区予選を観戦
攻めれない、運べない、開始2分で終わってしまたった・・・・・・・・・大負け
・・・・・全国の夢(最初からないが)はここで途切れてしまった。
午後はミニの練習。腰が痛い・・・試合前ということで、セットプレーを確認しながらの練習を主にした。
日曜日、AM6時から家を出て、一 . . . 本文を読む
アップ
ドリブルワーク
ランニングシュート
3対3
5対5
昨夜の練習は子供達に試合でのシュートを意識するように、指示をだした イージーシュートの確立がやはり悪いからだ。
ディフェンスのプレッシャーが少しでもビビってしまう都会っ子の昭和男子
逃げないシュートとか気持ちでシュートなど、色々言葉はあるが、やはり、ディフェンスを恐がらないそしてリングに向かっていく気持ちが大切だと思う
. . . 本文を読む
広島県も梅雨入りです。
しかし、へぼコーチは少し ルンルン 老人ホームの紫陽花が次々開花しているからです。
吉浦のK先生に頂いた真っ赤な紫陽花も自分の家の庭に植えています。ただそれが原因で腰が痛くなっているのですが・・・
その真っ赤な紫陽花が綺麗な顔をして玄関の庭先から毎日見送ってくれるので、気持ちが晴れます。
花より団子という言葉がぴったりのへぼコーチだったのですが、最近は妙に色んな花が . . . 本文を読む
昭和ミニバスケットボール ブログ
★ へぼコーチ ★の戯言ブログ
バスケットのこと趣味のこと等思いつくまま書き込みします。