東京池袋のサンシャインシティで7~11日まで、全日本蘭協会主催のらん展が開催されました。
ブログにコメントをくださる花屋夫婦さんが、今回は会場入り口のディスプレイをされているというのと、出品花が受賞されたというのをうかがって、楽しみに出かけてきました。
入り口のディスプレイ・・・お正月のらん展らしい華やかさ。
そして愛好団体の部の入賞花の真ん中に
花屋夫婦さんの出品花 Angcm.sesquipedale‘White Star’ (アングレカム セスキペダレ‘ホワイトスター’)。
星のような花がたくさん咲いたとっても素晴らしい株でした。
金魚姫が所属している南房愛蘭努クラブの方たちのお花も。
たくさんのお花に囲まれたひと時でした。
帰りに気になる株を入手。
Den. racemosum・・・どんな花が咲くのか。ワクワクです。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
紅菜苔(コウサイタイ)
アブラナ科の中国野菜。 中国の揚子江中流域原産。
お浸しでも炒めてもおいしいと、家庭菜園でいろいろな野菜を作っている友人にいただきました。
赤紫の茎に黄色い花がとてもきれいです。
全部食べてしまうにはもったいなくて飾ってみました。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
「カトレア トリアナエ f. コンカラー‘オリオン’」コロンビア原産。
小さなバックバルブから育てて、初めて咲いた花。
まだ株も花もとても小さくて、か細い感じです。
でもリップの内側の優しい色合いの変化は、夢見るようにきれいです。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)