本日はWと模型店巡りをしてきました!
不発(ミニ四駆が売ってない)も含めて7店舗…
販売終了になったマシンを探してるのですが、県内で合計30店舗は探してるけど見つからないもので…
とりあえずWは俺の3つ歳下ですが、専門学校の同じクラスでがんばってきた仲です✨
んで、長男とWの子どもが同じ歳でたまたま同じ時期にミニ四駆始めています。
そんなWとの勝負を次回より書いていこうと思います!
…と、それと別の話ですが、Kとのやりとりを書きたいな、と思います笑
色んなギミックを装備したプラローラーの接待マシンのKさんです笑
テーマは「このブログについて」です笑
ブログのランキングがうなぎのぼりで、最初は俺とKさんが見てるからランキングが上がったものだと思ってました。
けど、うちらが見てない時もランキング上がってるから見てくれてる人もいるかも、という話になり…。
で、俺「ミニ四駆以外にも恋愛や昼ドラのような人間関係も入れて良いのでは?」
Kさん「いやいやミニ四駆と関係なさすぎでランキング下がるんじゃ?笑
ボーダン君の読者はミニ四駆好きしかいないんだよ?
もっと改造とかを書いた方が良いのでは?」
俺「おれの読者はミニ四駆を好きだからこそ、ミニ四駆を楽しむためのブログでOKですよ笑
ブログの紹介に「役に立つ改造は一切ありません笑」とあるし、俺の読者はおれのブログにそんなもの(改造)は求めてませんよ。
レッツ&ゴーにミニ四駆が速くなる改造がないのと同じですよ笑
みんなレッツ&ゴーにそんなもの(改造)を求めてませんよ笑」
と笑。
偉大な作品と比べるのはおこがましいことは分かっております。
しかし、ミニ四駆を通して色んな人間関係やわくわくするようなお話を書いていければよいな、と思います笑
「みんなレッツ&ゴーにそんなもの(ミニ四駆が速くなる改造)を求めてませんよ」
…自分で書いてて名言だな、と思ったのでブログに残したくて笑
…ただの雑談でした笑