ボーダンのミニ四駆ブログ

ミニ四駆でやったことを適当に書きます!

テンションアップのCD!

2020-10-30 13:29:59 | 日記
車に乗る時はCDを聴いております!

今はスマホやらで音楽を聴く時代かもしれませぬが、私はCDです笑

最近ヤフオクで落札したCDを聴いてテンションを上げております!




爆走兄弟レッツ&ゴーのOP・ED曲のコレクションです!

ミニ四駆をしてない時でもミニ四駆に関わっている気になるという…笑


こういった音楽を聴くのもオススメでーす(*^^*)

いつもいろんなギミックを考えてはボツにしてきた訳ですが…

例を挙げると片軸フレキやロリフレキ…笑

きのうも新しいものを考えました!笑

きょうの夕方に作ってみようと思います!笑

あした以降にブログに掲載します!


掲載しなかったら…


察してください笑


いつものボツです笑

2レーンコースクリア!

2020-10-29 12:26:00 | 日記
たびたび出てくるうちの2レーンコース…

クリアできる時は出来てたけど、ローラーをオールベアリングにしたらアトミックチューンモーターでも飛び出すしまつ…


やはりカタパルトと呼ばれるレーンチェンジャーが超くせ者です…。

中学のころはどうあがいてもクリア出来なかったので、コロコロコミックなど手頃な本を置いてムリヤリクリアしてました笑



こんな感じで笑

これありでトルクチューンモーターで2周2.18秒、ウルトラダッシュで1.98秒でした!

今は速度を測る機械がないから速いか遅いか分かりませんが笑

ちなみに何周か走らせてトップスピードに乗ってからの測定でした笑


そんな超難易度コースですが、現在はコースアウト防止の本などは置かずに実力でクリア出来るように頑張ってます笑


しかしなかなかクリア出来ない!


カタパルトと呼ばれるだけあって、俺のマシンは毎回飛んでます笑


しかし、きのうはクリアできました!笑


がっつりスピード落としてますが笑


前も書いた方法ではありますが…


その方法とはブレーキ装着です笑




フロント右側にブレーキをつければものすごい減速してスプリントダッシュでもクリアできました!

カーブを曲がるときなどはコースが思いきりゆれてますが、上りで超減速、下りで超減速してレーンチェンジャーはクリア出来ます!

減速率が異常でフロントブレーキは最終手段かと思いますが、その最終手段ならクリア出来るので、ここから調整していければ良いな、と思います!


ジャパンカップ2020のコースはこの2レーンのチェンジャーがあるときもあるんだよな?


みんなどうやってクリアしてるのかな?


あと、コジマに走らせに行く時はフロントブレーキにマスキングテープを貼ったらスピードはそこまで落ちないから良いかもしれないです✨

あと夜中の2:00まで走らせたりしてたら朝から嫁が「夜中は走らせないで!」と言ってきました笑


たしかにそうだな笑

凶悪コース発見!

2020-10-28 21:38:27 | 日記
きょうは息子2人とコジマへ…

ほんとはきのうMさんと走らせたかったけど、用事があったので💦

久しぶりに次男のフェスタジョーヌさんが火を吹きました笑



これはただの記念写真ですが笑

ノーマルモーターにポン付け…という名のキット付属のノーマルチューン…という名のどノーマルマシン笑

やはり充電池にすると速くなりコースアウトすることもありました笑


あとおれのマシンですが、一度はコースアウトして別のレーンに入ったけどあとはクリア出来ました✨

ちなみにスプリントモーター忘れてたのでアトミックチューンでした笑

で、題の凶悪コースですが、このコースを逆走したら現れます!

コースアウト→逆走すると…



ダブルジャンプからのすぐにコーナー、
レーンチェンジャーからの上りのテーブルトップからのコーナー…

特に上りからのコーナーとかクリア出来る気がしません!

ただのジャンプ台じゃないですか!


ジャンプ台…


壊れてかけてるけど、2レーンコース並の難しさってことかな?💦


やはり2レーンコースをクリアできるようになんないといけないな✨

コジマで走らせたのでパーツを買って…

おれはボールスタビ、
長男はついにベアリングローラー笑
次男はトルクチューンモーター笑

ノーマルモーターからパワーアップ笑

ただし、めんどくさがりな2人はパーツをなかなかつけないと思われます笑

今度はMさんたちと行かねばなるまい笑

マスダンパー変更しました!

2020-10-27 15:44:10 | 日記
ついにマスダンパー買いました笑少し前の画像になりますが、ボルトをマスダンパー代わりにしてて、プラスチックファイルで作ったキャッチャーダンパー笑

他社…というより事務やら建設業やら他種目からのオリジナルパーツ笑

これを取り払ってタミヤ製のマスダンパーを装着✨

あと後ろにもアルミベアリング装着!



ようやくそれっぽくなってきました!

けど、またも2レーンコースをクリアできなくなったので改造せねば!


Kさんのマシン

2020-10-26 22:10:22 | 日記
ブログがめんどうになってる今日この頃…
書くことはそれなりにあるけど、書くのがめんどくて笑


きょうは脳死でKさんのマシン特集してみまーす(適当)




彼の買ったライキリ?しろくまさんです!



軽量化したらバンパーレスにする予定だったことを思い出し



がっつりカット!



そこに社外パーツ…


色々つけて…




ローラーも社外パーツです笑


こんな感じのKさんのマシンです笑