今日は先月 長男の病院の帰りに立ち寄った
寒天スイーツのお店『Manpukuかふぇ』で行われたアロマ教室に行って来ました
教室はカフェの2階をお借りしました
アロマは2年近く前 市の主催のセラピー講座を受けたことがあります
今日はアロマを使った バスボムと化粧水作りでした
バスボムは5年程前 次男の幼稚園のサークルで作った覚えがあります
精油の効果も少し覚えていましたよ~
まずはバスボム作り
重曹・クエン酸・コーンスターチ・グリセリン・精油を混ぜ合わせ
硬く握って丸め形を整え出来上がりです
こちらはローズゼラニウムとラベンダーの1個ずつ作りました
続いて化粧水(ジェルタイプ)
精製水・クエン酸・グリセリン・精油・キサンタンガムで作ります
こちらはキサンタンガム以外をブレンドし最後に投入よくシェイクして出来上がりです
精油はベルガモット・ローズゼラニウム・シダーウッド・イランイランをブレンドしました
イランイラン効果・・・覚えていましたよ
男性を虜にする香り~なんです うふふ
これから 風邪やインフルエンザの季節 殺菌作用や呼吸器系に効果のある精油を
ブレンドして取り入れていこうと思います
教室が終わり 1階のカフェでランチ
凄く楽しみにしていました
ランチは3タイプ
A お野菜と寒天が食べられる週替わりのせいろランチ
B 京都湯葉半升さんの湯葉どんぶりのランチ
C 週代わりのランチ(今日はきのこのカレー)
私はAランチをセレクト 友達の一人はBランチを頼みました
まずは
柚子のかんてんジュレ 前菜代わり?
寒天と柚子のペースト状のものが甘さ控えめに味付けされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/c8f94df76d7e3ec60be365c10d42a7d5.jpg)
Aランチ
メインは秋鮭のフライ・味噌汁・モズク&心太・ひじき煮・野菜のせいろ・キッシュ・寒天サラダ・刺身こんにゃく
どれも寒天が入っていましたよ
せいろ・・・むっちゃくっちゃ~美味しかった
☆いっぱい付けたいくらい
Bランチ 湯葉どんぶり (お友達の)
湯葉~ど~~~~~っさり
プチデザート 寒天(オリジナルハーブソースがけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/b9a1b130bf0682dd26b9c7c3381701af.jpg)
ミルクティ 寒天ラスク付き(抹茶&コーヒー)
なんと Aランチ ¥1000 + ドリンク¥150
もっと出して良いくらいのスペシャルな美味しさでした
そして 帰り道 TVや雑誌でも人気の『ROUTE 271』に立ち寄りました
1時過ぎていたので あまり沢山の種類はなかったですが
美味しそうなパンばかりでした
私は 柚子とクリームチズ・ゆず栗・クイニーアマン をGET
買ってないけど いちじくを使ったパンがとても気になりました
まだまだ食べてみたいので また立ち寄りたいと思います
とっても楽しい1日でした~![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
寒天スイーツのお店『Manpukuかふぇ』で行われたアロマ教室に行って来ました
教室はカフェの2階をお借りしました
アロマは2年近く前 市の主催のセラピー講座を受けたことがあります
今日はアロマを使った バスボムと化粧水作りでした
バスボムは5年程前 次男の幼稚園のサークルで作った覚えがあります
精油の効果も少し覚えていましたよ~
まずはバスボム作り
重曹・クエン酸・コーンスターチ・グリセリン・精油を混ぜ合わせ
硬く握って丸め形を整え出来上がりです
こちらはローズゼラニウムとラベンダーの1個ずつ作りました
続いて化粧水(ジェルタイプ)
精製水・クエン酸・グリセリン・精油・キサンタンガムで作ります
こちらはキサンタンガム以外をブレンドし最後に投入よくシェイクして出来上がりです
精油はベルガモット・ローズゼラニウム・シダーウッド・イランイランをブレンドしました
イランイラン効果・・・覚えていましたよ
男性を虜にする香り~なんです うふふ
![目がハート](http://img.mixi.jp/img/emoji/61.gif)
これから 風邪やインフルエンザの季節 殺菌作用や呼吸器系に効果のある精油を
ブレンドして取り入れていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/df779219f147b7087161c3767386f697.jpg)
教室が終わり 1階のカフェでランチ
凄く楽しみにしていました
ランチは3タイプ
A お野菜と寒天が食べられる週替わりのせいろランチ
B 京都湯葉半升さんの湯葉どんぶりのランチ
C 週代わりのランチ(今日はきのこのカレー)
私はAランチをセレクト 友達の一人はBランチを頼みました
まずは
![レストラン](http://img.mixi.jp/img/emoji/20.gif)
寒天と柚子のペースト状のものが甘さ控えめに味付けされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/c8f94df76d7e3ec60be365c10d42a7d5.jpg)
![レストラン](http://img.mixi.jp/img/emoji/20.gif)
メインは秋鮭のフライ・味噌汁・モズク&心太・ひじき煮・野菜のせいろ・キッシュ・寒天サラダ・刺身こんにゃく
どれも寒天が入っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/e5f3dc9b60c38c3d295daad5822f701f.jpg)
せいろ・・・むっちゃくっちゃ~美味しかった
![うまい!](http://img.mixi.jp/img/emoji/241.gif)
☆いっぱい付けたいくらい
![レストラン](http://img.mixi.jp/img/emoji/20.gif)
湯葉~ど~~~~~っさり
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.jp/img/emoji/49.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/45324e2cad68c2cfa1acdf9ad4ac439c.jpg)
![クローバー](http://img.mixi.jp/img/emoji/228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/b9a1b130bf0682dd26b9c7c3381701af.jpg)
![コーヒー](http://img.mixi.jp/img/emoji/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/fbc33795cbc71daf8deb091f545841f6.jpg)
なんと Aランチ ¥1000 + ドリンク¥150
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.jp/img/emoji/49.gif)
もっと出して良いくらいのスペシャルな美味しさでした
そして 帰り道 TVや雑誌でも人気の『ROUTE 271』に立ち寄りました
1時過ぎていたので あまり沢山の種類はなかったですが
美味しそうなパンばかりでした
私は 柚子とクリームチズ・ゆず栗・クイニーアマン をGET
![パン](http://img.mixi.jp/img/emoji/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/649e148f29abdbd3541875ed9a2302a6.jpg)
買ってないけど いちじくを使ったパンがとても気になりました
まだまだ食べてみたいので また立ち寄りたいと思います
とっても楽しい1日でした~
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
私も寒天料理いただいてきました~♪
まんぷくカフェ行くと 食生活気をつけなくちゃ!
なんて 感じずにはいられませんでした・・・^_^;
ルート271のクリームパンも絶品なので
是非食べてみてね。
でもでも・・・
生活圏が本当に似ているのに
どっかで 会ってないのでしょうかね~(;´∀`)?
先月立ち寄ってみました
そしたら講座があるのを知ったんですよ
本当どこかでお会いしているかもね