お松のルーテル日記

キリスト教会(プロテスタント)での学びや聖歌隊での活動、
趣味の小説執筆や読書、サイクリングなどに関する日記

暑さにマイった

2012年08月27日 | 日記
う~んう~ん、いつまで続くのこの暑さは?
炎天下、バイト行くにもどこに行くにもチャリンコのワタクシめはもう死にそうDeath!

冷房つけると電気代が飛躍的に高くなるの分ってるからつけない。
自然、冷たい飲み物呑んだりアイス食べたりしてました。

そしたらお腹壊して・・・

85キロあった体重が82キロに
お腹壊して痩せるのはダイエットとはいえません、単なる体力の低下
もう死にSO!

いわゆる夏バテです

あと10日もこの天気が続くと思うとチョットねぇ・・・

いや、いや、いやいや! 被災地の人々に比べたらこんな暑さ!!!!
そうだ! 大事なこと忘れていたバイ!!(ドドーーン)
関東で恵まれた生活しちょって何が「死にSO!」だ、オレ!

いかんいかんいかん!
なっちょらん、なっちょらん!
がんばれオレ! 

とゆーーわけで、、、、
主よ、いくら暑くても死なない体力をありがとうございます
アーメン

・・・・・・・・・・でも、暑いはあついわな・・・
魂がメゲた時は、この曲だ!!
一気にやる気回復!!!!!!!!!


教会日記~1

2012年08月26日 | キリスト教会
え~と、せっかく「ルーテル日記」という題なので、普段の雑記的日記に加え、
これからは「教会日記」と題して「教会での出来事に特化した日記」を不定期に記録していおこうと思いマス
今回はその第1回


本日は礼拝。1週間のうち最も楽しみにしてた日

○昨日、I兄に頼まれていた「礼拝堂の掃除」が、本日日曜日の夜でなく「昨夜」であることが
 朝に判明・・・!Oh~No~!!
 「いや~、(掃除は)今夜のことだと思いました!」とボク。
 「それじゃ意味ないじゃない。大事な礼拝の前だから、掃除するんでしょう?」とI兄と他の皆様・・・
 そ、その通りです! ちょっと考えれば判ることだろ、とほほ・・・
 ボクはこーゆー馬鹿をしょっちゅうやるのだ。(主に「勘違い系」とか「思い込み系」)

○反省しつつ、教会玄関前の打ち水、花壇・植栽への水撒きを
 これは先週にS兄が自主的にやっておられたのを見て真似ようと思った次第。
 水をまくと確かに数℃は涼しくなるので来拝者にとっても良いことだと思う。
 炎天下、汗はかけど水を浴びながらの作業なので正直言って愉しい・・・
 「おつかれさま~」とか云われると、遊び半分の我が心はやや恥ずかしくなるのであった

○今週も遠方から来るFさんの姿あり!
 Fさんは物識りだから自然と質問攻めにしてしまうのだった。(時事問題やら)
 今回は某宗教団体(カルト認定組織)のことについて。
 そのカルトは、今ネットを見渡せば必ず国際問題の黒幕として名があがるのだけど、
 個人的にはど~もそれらの情報は「壮大」すぎて信じかねるのだ。
 「陰謀説」は面白いけど、やっぱり話半分に聴くべきだと思う。

○礼拝後は聖歌の練習
 前日に練習してるので日曜日はよく声が出るようになる・・・と実感した次第。
 だから、本当は毎日、短時間でも唄い続けるのが良いのカモ・・・と考える。
 サラリーマン時代は毎日カラオケ(スナック)に行ってたので声量が今よりあったと思う。
 今現在「毎日スナック」は無理だから、何かいい方法はないかな?
 今日の練習にはタマちゃんが出たので練習も弾み、とても愉しかったーー

○練習後は、通常はお茶をしたり食事をしたりの雑談timeなのだけど、今はちょっと他の仕事を
 探している都合もあり参加できない。
 寂しいけれど、自宅や教会の近場で働ければ(しかも昼)以降はもっと教会に貢献できると思って
 いるので

ということで・・・
お蔭様で今日も良い礼拝日を過ごすことができました。感謝。
アーメン

聖歌の練習の成果は盛夏に決まる

2012年08月25日 | 聖歌
本日はT女史のご自宅で聖歌の練習&超豪華なお食事会
(んあ~、でもオレ写真撮るの忘れたよおおお! 激しく後悔・・・

ボクの歌はハッキリいって下手、いけないところはいっぱいあるけど、
中でも自分で「ダメだな」と思うのが、
その日の体調、気分によって歌唱の精度・声量が著しく変わってくる
というもの。

もともとからして超気分屋なボクは「一事が万事」そうなのであった
だからもっと練習が必要!
うまくなりたいというよりも、もっと自信をもって唄いたいのだ!!!

だからオレよ! もっと練習だ! とにかく練習だ!

とにもかくにもTさん、ご馳走SUMMERでした!
そうだ、タマちゃん今日は忙しくって来れなかったンよね、やっぱりいないと寂しい
ひとりひとりがスキルアップして、やがては教会全体が聖歌の音圧で震えるくらいにしたい!

どうか主よ見守りたまへ
アーメン

闇夜に白く浮かび上がる

2012年08月25日 | キリスト教会
問題!
写真のこれ、何でしょう?

発見場所はウチのマンションのエントランス階段。
翼を広げた天使?

舞い降りた瞬間をフォーカスしたので比較物を置く余裕がありませんでした。
横幅が15㎝くらいです。

ショッカーの怪人にも見えます。
透き通るような白、うっすらとグリーンの縁取り・・・。

あわわわわわわわ・・・

が、蛾だあああああ!!!
ぎもぢわるい~!!!!

あたしゃ真剣に腰がぬけそうになったよ(;´д`)

愛はエゴイズム?

2012年08月24日 | スピリチュアル
今日は厭なことがあったので、真面目な日記にしよーーっと♪

僕は“愛”を盲信するのは危ないと思ってます。

キリスト教は「愛の宗教」と言われることもあると聞きましたが、
僕の、今のところの実感では、それでは説明が全然足りないように思えます。
どころか誤解を招きかねないのでそういう表現はやめた方がいいんじゃないッスか?
・・・と言いたいくらいです

仏教では特にそうらしいですが、「愛」は決して美徳の面だけではありませんよね?(・・って誰に話しかけてるの?
それどころか、愛は「欲望の根源」であり、所有欲やエゴイズムの根源じゃないですか!

では愛は「悪」なのか? いや、そーではないのだと思うンです。
あえて云えば、愛は取扱いに注意を要するもの・・・とでも云うのでしょうか

何故なら人は、何かを愛するときに、往々にしてその対象よりも「愛してる自分」を愛してしまうからです。
「自分を愛する」というのはどういう状態か?
これすなわち「見返りを求める」。 このことだと思います。
「私は10あげたんだから、あなたは少なくとも3は返して。出来れば4の方がいいケド・・」

これでは「愛」の衣をかぶった「エゴ」そのものdeath!
ほんじゃどうゆーのが「良い愛」? 「正しい愛」?

それは『無償の愛』なんですよね!
見返りを一切求めない、与えるだけの愛情です。

僕は凡夫であり偽善者でありおバカなので、なかなかそーゆー愛情を持てない、傾けられないッス。
でも、死ぬまでに今よりは、それを持てる、傾けられる人間になりたいんです。