*岐阜市の花屋*美濃生花* TEL 058-247-4700

決して、おしゃれなお店ではありませんが、
満足の行く商品作り、サービスを心掛けております。
みのせいかをよろしく。

∞∞手ごわい読書感想文⇒終了!!∞∞

2012年08月17日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

小学生コンビ達に出ている夏の課題

読書感想文

やっと書き終えたよ~~

息子が読んだ本「杉原千畝物語」

(息子と選んだ

娘が読んだ本「おにいちゃんにはかなわない」

(私が勝手に選んだ。娘、おにいちゃんには

かなわないとは思ってないタイプ。

先日、美濃生花に見えたお客さんのOさん。

中3のお子さんがみえる。

Oさん:「夏休みの宿題済んでる?」

もん:「工作と読書感想文、まだなんですよ~。

   とりあえず本は読ませたんだけどね~

   今は私が本を読み始めたところ~。」

Oさん:「大変な宿題は夏休みに入ったら

     すぐ取り掛からなきゃダメよ~。

すぐに済ませたいのは、やまやまなんですけどね~

お盆がすまなきゃ私だって読書感想文に

本腰入れられないんですよ~。

で、読書感想文デーを決め

まずは娘の方から取り掛かった。

まめな娘、3回くらい読んだらしい。いい子だね。

気になった所を書き出させていたので

ま~それを元に文章考えちゃいました。

言われたとおりに素直に書いて下書き終了。

問題なのは、息子。

感性は割りと豊かな方だと思うのですが、

感じたこと・思ったことを文字にするのは

苦手のようです。言いたい事は言うけど。

1人で読書感想文を書くなんて絶対無理

ほうっておくと、読書感想文提出出来ない

タイプ・・・。

息子にも、本を読んで気になったことを

書き出させていたので、照らし合わせながら

感想文を考えました(もんちゅちゅが)

見ていないと、楽してひらがなだらけに

なってしまう。字が違うから書き直せというと

すねて めんどくさい、なんでこんなの

書かないかんの~ こんなの出したくな~い

あ~もういやだ!(こっちだっていやだわ!

ま~大変でした。下書き終了したから

清書はどうか1人で頑張ってほしい・・・と

願う母です。

普段、色々なことに発揮しすぎているあんたの

好奇心、どうか感じたことを文字にすることにも

向けて欲しい。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする