![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/9204c6d315029ba06b014e882c1525fb.jpg)
7月10日に、息子の中学最後の大会がありました。
いつも良い所で、次のステージにいけない。
だが、これで最後!
負ければ、終わり。
毎日、洗脳するぐらい、
「これで最後。終わるよ。」
と、言い続けてきました。
息子も、若干危機感を感じているようでした。
結果は、2-1で負け。
息子のチームは、シードで初戦でした。
相手は、前日、雨で1回戦を勝ち抜いて来ています。
体力的にも、息子のチームが有利。
試合運びも、支配率では、
息子のチームの方が上だったと思います。
ただ、決定打が無い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
相手も、負ければ最後。
意地のぶつかり合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
両チーム、終わりになるにつれ
父兄の方の応援にも熱が入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
1-1で後半残り5~8分ぐらい、
カウンターを喰らい、失点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
その後何度も攻撃に転じますが、
入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
試合終了!
エッ!終わり?
ポカ~ンと開いた空間。
今度こそ、良い所まで、
行けると思っていましたが・・・。
スポ少からのお付き合いで、
皆様のご協力のもと、
良いチームでサッカーが、
出来たことに、感謝です。
先生、コーチの方も、
遠征など、熱心に指導していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は、
第1ステージ(小学)
第2ステージ(中学)
が終わり、
第3ステージ(高校)に、
向けて、頑張ってほしいものです。
まずは、受験に合格しないと?