母の日も終わり、
お店も若干、静かになり、
チョット、休憩中!
と言うか、
畑が、草ボーボーなので、
今は、畑仕事で、
毎日、汗だくです。
今まで、出来なかった事を、
色々、整理中です。
今日は、NTTの方が来て、
電話回線が今まで、ISDNでしたが、
光に、一本化する工事をしました。
前までは、工事費など、採算取るのに、
10年ぐらいかかっていたので、
ずーっと、そのままでいたのですが、
色々サービスが、充実し、価格も下がって来たので、
今回、見直し、変更しました。
午後からは、消防署さんの立ち入り検査で、
消火器などの点検をしました。
1988年製の消火器をずっと置いていましたが、
期限が切れているから替えるように
言われていました。
使ってもいないのに替えるのは、
チョットもったいないと思って、
そのままにしていましたが、
昨日、ホームセンターに行って、
新しい消火器を買ってきました。
これから、10年は大丈夫
出番がない事を祈ります。
お店も若干、静かになり、
チョット、休憩中!
と言うか、
畑が、草ボーボーなので、
今は、畑仕事で、
毎日、汗だくです。
今まで、出来なかった事を、
色々、整理中です。
今日は、NTTの方が来て、
電話回線が今まで、ISDNでしたが、
光に、一本化する工事をしました。
前までは、工事費など、採算取るのに、
10年ぐらいかかっていたので、
ずーっと、そのままでいたのですが、
色々サービスが、充実し、価格も下がって来たので、
今回、見直し、変更しました。
午後からは、消防署さんの立ち入り検査で、
消火器などの点検をしました。
1988年製の消火器をずっと置いていましたが、
期限が切れているから替えるように
言われていました。
使ってもいないのに替えるのは、
チョットもったいないと思って、
そのままにしていましたが、
昨日、ホームセンターに行って、
新しい消火器を買ってきました。
これから、10年は大丈夫

出番がない事を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます