goo blog サービス終了のお知らせ 

Tシャツとサンダルの候

雨の高知 ひとまず今日は飲んだくれる。

10月6日

 

昨夜より風雨強し。

社外にちょっと出ただけで、ずぶ濡れである。

今日予定の高知市街散策は無理のようだ。

急ぐ旅でもないし、ここらで一先ず休憩もよかろう。 

てことで、旅の最中であるにもかかわらず、朝からテレビの前である。

しかしなんだか、2時間で飽き飽きしてきた。

とりあえず、次の目的地である高知市内までは移動しよう。

丁度昼時になるよう、時間調整して出発だ。

 

 

 

 

場面はいきなり変わり、高知市内の目抜きに移る。

何でこんなところを歩いているかと言うと、

ここで昼飯を食べようと企んでいたからだ。

高知市民の台所、ひろめ市場である。

通路はテーブルと椅子が置かれ、店で買ったものをその場で食べられるシステムである。

見ていると、7割から8割、いや9割の人が、酒を昼間っからかっ食らっている。

さすが呑兵衛王国土佐と言いたいところだが、明らかにビジネスマンと見て取れるオッサン達も、例外なく飲んでいる。

車の運転はしないと信じたいが、午後からの仕事は大丈夫なのかと、他人事ながら心配になってくる。

とにかく、酒を飲んでない私などは、ここでは明らかな異物である。

こんな早い時間に、こんな肩身の狭い思いをしようとは思わなかった。

市場内は、魚屋さんは勿論、

 

総菜屋さんとか、肉屋、軽食、喫茶、スイーツ、衣料品等、種々雑多な店が並んでいる。

 

そういや旅の間、じゃこ天以外には揚げ物食べてなかったぜ。

これにしようかなあ。

って、

んなわきゃないんで。

 

ベタでも、高知に来たらこれでしょう!

てことで、

鰹の塩たたき定食である。

鰹を塩で頂くってのは初めてだが、案外イケるね。

ちょいとしょっぱいけど。

自分でつけて食べるってのにしてくれると、一番ベターかな。

市場内は値札や看板がひしめき、あらゆる商品(食品以外も)が並べられ、混沌の極みである。

でもこれがまた、活気に満ち溢れた雰囲気となって、客も肩の力を抜いて買い物してしまうんだろうな。

 

 

その後、幾つかの買い物を済ませ、高知市内に一番近い道の駅まで移動した。

雨は若干だが小止みになっている。

 

 

そんじゃ、

もう車を動かす事は無いぞ。

私も、土佐のいごっそう共に習い、明るいうちから一杯やる事にしよう。

 

 

この日の入浴は、ながおか温泉。

入浴料900円!四国はやたらと入浴料高し!

宿泊 道の駅南国風良里w

Wifi環境良好

走行距離126km

累積走行距離749km

 

この記事を書いている時点で、すでに酔っぱらっている。

誤字脱字、意味不明な文章あらば、

 

御免!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「車旅とかキャンプとか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事