![城山の青い空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/b1/c46343955389f5c748bf7013e15e0c2a.jpg)
城山の青い空
キノコの女王ウスキヌガサダケ。レースのドレスを広げる様は、女王と言うに相応しい。(↑2021/6/...
![虻が消える山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/12/3e1dfa8808d2e70cd63aaeae887c5eae.jpg)
虻が消える山
本日、久留米の最高気温は38度の予報。馬鹿げた暑さと言うほかない。そんな馬鹿げた日でも、...
![飯田高原界隈 Part3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/4e/05d3996a8ba57d52c8a43735ae3948bf.jpg)
飯田高原界隈 Part3
この時期のお出かけの主題は、なんと言っても《避暑》。ならば、やはりここが一番だ。飯田高原手始めに、タデ原湿原を散策しよう。紺碧の空に照り映えるノリウツギ。湿原では、ヒゴタイがチラホ...
![目標 六つの花を捜せ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/29/9d5e359cf5ccc8f0c5d0bdee69a24ae4.jpg)
目標 六つの花を捜せ!
盛夏の候私達はこんな所にいる。いつもの湿原である。我ながら、よく飽きないものだ。サイヨ...
![ことこと列車の旅 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e0/3e6befedfe93e63db05a4ef251dfe462.jpg)
ことこと列車の旅 その1
8月13日家族で直方駅にやって来た。目指すホームは、駅舎の一階左脇にある。第三セクター平成ちくほう鉄道。既にホームには、私達が乗る車両が停車していた。観光列車ことこと列車そんじゃ、...
![ことこと列車の旅 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/99/b44b63689437f68b7234dee6d630227d.jpg)
ことこと列車の旅 その2
前回の続き。目の前にスプーンが置かれたって事は、三品目は、「ことことブイヤベースです。」ほいきた。セロファンを開けば、海の幸の香りがプーンと鼻腔をくすぐる。ズズ うんめえ。ブイヤ...
![ビビったー!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/b4/b4eccf725d23b7a8f0178295d15902e5.jpg)
ビビったー!!
娘達もそれぞれの場所に戻り、私ら夫婦にいつもの日々が戻った。となれば、「んじゃ、登って...
![幸せを呼ぶ青い蜂 in 南阿蘇](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/98/2a4258f98b8b73e92c6db25467d80029.jpg)
幸せを呼ぶ青い蜂 in 南阿蘇
例によって南阿蘇にいる。まず最初に立ち寄ったのはここ。ナチュラルガーデン南阿蘇である。...
![朝ドラの花 in 南阿蘇](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/a5/d2fbf8504eb8da8a84bc1ce168b049a7.jpg)
朝ドラの花 in 南阿蘇
今期初のブルービーとの出会いに、至極満足した私達。次の目的地へと車を走らせた。車を降り...
![あれから一年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/f1/7781fa1e648d4569c5575cdeba545b75.jpg)
あれから一年
去年の8月24日我が家のウメに、肥満細胞腫の診断が出た日である。ウメの厄難あれから丁度一年...