
里子に出した雛人形
少し前の投稿で、ある物をお譲りした方のご自宅まで、その品をお届けした旨を書いた。→種を越えてある物と...

もしもタイムマシンがあったなら
梅の便りが聞こえてこない。ちょいとチャリを漕いで、開花状況を確認に行ってみた。久留米で...

ベランダ物語
我が家のベランダに、いつものようにヒヨドリペアがやって来た。↑これヒヨ太郎。『チャス』↑この子が...

しょうもない話
ここに2本のジーンズがある。左が2016年の7月中旬頃に買った、ジーンズにしたらそこそこの値...

猫も食わぬもの
こんなものがテーブルに置かれている。醤油と少量の砂糖で炒った煮干である。私は基本的に、...

看取り方を考える
1月8日一本の電話が掛かってきた。母親が入所する施設からである。「お母様にお声がけしてるけど、反応がありません!」電話の向こうから聞こえてくる切迫した声は、お袋に容易ならざる事態が...

ヒヨドリの雌雄を考える
お袋の調子がよろしくない。当分の間は遠出は出来ず、施設にいるか、夫婦でアホ面下げて、テレビの前に座る毎日である。「あ、ヒヨちゃんが来た。」(家内)「ぬっ」(私)暇を持て余している私...

正月の過ごし方
2025年 元旦「明けましておめでとう。」(私)「あ、おめでとう。」(家族一同)起き抜けの...

ヒヨドリと燻製
たまに燻製を作る。数日前から漬け込み、下準備を済ませた胸鶏肉。「さてと、外で燻そうかな...

新しい相棒がやって来た。
車を買い換える事にしている。以前このブログで書いた通りだ。契約の際に担当から、納車は12月初めになる旨を聞いた。ところが先日、「すんませーん。11月始めに納車できるごとなりまして・...