洗濯かあちゃんのどんとこい

毎日のちょっとしたこと

ひなまつり

2009年02月28日 21時12分52秒 | Weblog
今日はおばあちゃんをお招きしてのひなまつり。

ケーキにはちゃんと息子と娘の名が入っていた。
息子がろうそくを吹き消すのを見て、
娘もまねをしていた。
来月の娘の2歳の誕生日には、
自分でろうそくが吹き消せるかも。

夕飯はちらし寿司、おすまし、
フルーツサラダに豚の角煮と煮卵。

ちらし寿司はちびまる子ちゃんの顔。
のりで、髪と輪郭を作り、
ほっぺと口はでんぶ。
息子も娘も喜んでくれた。

今朝、スーパーでおすましに入れるハマグリを買おうと思ったら、
入荷していなくてショック。
この時期に入荷してないってどういうこと!?
麩とねぎ、マロニーの地味なおすましになってしまった。

豚の角煮は時間はかかるが、
失敗しないし、簡単なごちそうメニュー。
娘でもかみ切れるほど、柔らかく仕上がった。

イベントはかなりくたびれる。
案の定、疲れがたまって夜におなかを壊した。
でも、子どもが小さいうちしかできないだろう。
私が育った家は、イベント重視でなかったので、
思い出がほとんどない。
息子と娘が大きくなったときに、
楽しかった思い出になってほしい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひな祭りケーキ | トップ | DVD 3本 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事