ちょこっと前に、
家族で滋賀県の長浜市に行ってきました。
はじめは、「黒壁スクエア」をぶらぶら。
大河ドラマのゆかりの地とあって、
観光客がたっくさん。
おみやげは、
「パン工房いしがま」のゴマパン。

直径20cm以上あるの!
焼きたてのいいにおいが、
帰りの車中でもしました。
ほかには、黒壁工房の花器。

食卓に、ちょこっと花を飾るための
花器をずっと探していたの~。
ぽってりした、楕円のなんともいえない形。
いろんな色があって迷いましたが、
紫色をチョイス。
お昼にオムライスを食べてから、
「須賀谷温泉」へ移動。

「えっ、こんなところ?」
ってぐらい、山の中にありました。
お市や浅井長政も入ったという、
由緒ある(?)温泉。
私たちは、日帰り入浴だったけど、
お泊りもできるみたい。
内湯の茶色くって、
ぬるぬるがたまらない~。
お湯がやさしいっていうのかな?
そんな感じの温泉でした。
家族で滋賀県の長浜市に行ってきました。
はじめは、「黒壁スクエア」をぶらぶら。
大河ドラマのゆかりの地とあって、
観光客がたっくさん。
おみやげは、
「パン工房いしがま」のゴマパン。

直径20cm以上あるの!
焼きたてのいいにおいが、
帰りの車中でもしました。
ほかには、黒壁工房の花器。

食卓に、ちょこっと花を飾るための
花器をずっと探していたの~。
ぽってりした、楕円のなんともいえない形。
いろんな色があって迷いましたが、
紫色をチョイス。
お昼にオムライスを食べてから、
「須賀谷温泉」へ移動。

「えっ、こんなところ?」
ってぐらい、山の中にありました。
お市や浅井長政も入ったという、
由緒ある(?)温泉。
私たちは、日帰り入浴だったけど、
お泊りもできるみたい。
内湯の茶色くって、
ぬるぬるがたまらない~。
お湯がやさしいっていうのかな?
そんな感じの温泉でした。