-
お酒のお供Y・・・157
(2015-05-18 14:15:55 | 日記)
猫の皿 田舎を歩き回って骨董の掘り... -
お酒のお供Y・・・156
(2015-05-16 12:38:47 | 日記)
こんにゃく問答 江戸を食いつめた八... -
お酒のお供Y・・・155
(2015-05-15 15:15:05 | 日記)
牛ほめ 二十歳になる息子の与太郎。... -
お酒のお供Y・・・154
(2015-05-14 14:05:57 | 日記)
寝床 いたって好人物の旦那だが、玉... -
お酒のお供Y・・・153
(2015-05-13 14:04:03 | 日記)
万金丹 江戸を離れて流れ旅の梅吉と... -
お酒のお供Y・・・152
(2015-05-13 10:41:59 | 日記)
あ~、腹痛い。 腹痛いでおまっせ。 ... -
お酒のお供Y・・・151
(2015-05-12 11:41:03 | 日記)
御慶 貧乏なくせに富くじで夢ばかり追... -
お酒のお供Y・・・150
(2015-05-09 13:36:31 | 日記)
青菜 暑い夏の盛りに植木屋の八五... -
お酒のお供Y・・・149
(2015-05-07 12:05:40 | 日記)
日本人からしてみれば日本の仕事より ... -
お酒のお供Y・・・148
(2015-04-28 10:48:07 | 日記)
小言幸兵衛 麻布に住んでいる家主・... -
お酒のお供Y・・・147
(2015-04-27 10:34:13 | 日記)
あくび指南 江戸時代も後期、世の中は... -
お酒のお供Y・・・146
(2015-04-25 11:41:26 | 日記)
浮き世根問 根問というのは、ものご... -
お酒のお供Y・・・145
(2015-04-23 11:46:42 | 日記)
千早振る 百人一首をしていた娘から... -
お酒のお供Y・・・144
(2015-04-21 14:13:25 | 日記)
六尺棒 夜遅くほろ酔いで帰ってきた... -
お酒のお供Y・・・143
(2015-04-20 10:54:47 | 日記)
近日息子 落語に出てくる若旦那とくれ... -
お酒のお供Y・・・142
(2015-04-18 13:54:22 | 日記)
火事息子 神田の大きな質屋・伊勢屋。... -
お酒のお供Y・・・141
(2015-04-18 10:57:42 | 日記)
藪入り 藪入でしばらくぶりに息子が奉... -
お酒のお供Y・・・140
(2015-04-17 11:47:45 | 日記)
寸善尺魔 小さな幸いが来て喜んではい... -
お酒のお供Y・・・139
(2015-04-16 11:54:41 | 日記)
ぽっちり・どっさり ホンの少しほし... -
お酒のお供Y・・・138
(2015-04-15 11:24:31 | 日記)
突拍子もない とんでもないことを言っ...