goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい酒 良い酒 おいしい酒

酒を飲むなら、いい酒を飲みたいものです。

おいしい酒を紹介できたら良いな!

お酒のお供・・・21

2014-09-10 11:02:37 | グルメ

チーズ饅頭


チーズ饅頭(チーズまんじゅう)は、1980年頃に宮崎県で誕生し、

県内各地で製造・販売されている饅頭。

洋菓子や中華菓子の影響を受けて発達したとされ、

オーブンで焼く物(オーブン物)、鉄板で焼く物(平鍋物、平物)などがある。

一般的にはクッキー生地であんこのかわりにチーズを包んでいる。

洋風和菓子 宮崎チーズ饅頭



宮崎県の人なら誰もが知るお菓子だという「チーズ饅頭」は、現在県内にある250の店で取り扱っている。

クッキー生地にチーズを仕様している為、洋風和菓子と言われている。

「風月堂」「南国屋今門」「わらべ」の3社がそれぞれ元祖を名乗り販売しているが、

実際の元祖は曖昧で県民はあまり気にしていない。( ・`ω・´)ナン…ダト!?

チーズ饅頭を製造している250ほどの店舗では、

生地がしっとりタイプや、サクサクであったりと

それぞれに特徴があり多種多様で各店のこだわった味にそれぞれのファンがいる。(´・∀・`)ヘー

県民の多くは自分好みのチーズ饅頭を探求し続けている。φ(゜Д゜ )フムフム…

チーズ饅頭の中に宮崎を代表する宮崎マンゴーをはじめ、

ブルーベリーのジャムを包み込んだ珍しいチーズ饅頭など、

南国宮崎らしいトロピカルな味を楽しめる物もある。 /(^o^)\ナンテコッタイ

最近ではチーズ饅頭をそのまま棒状にしてある棒饅頭「チーズ棒饅頭」がある。Ω ΩΩ



スイーット飲める焼酎そらあかね

お酒のお供・・・20

2014-09-10 10:46:26 | グルメ

ホットアップルパイ

揚げたてサックサクのアップルパイは、

目にも美味しいゴールデンブラウン。



ギッシリつまったアツアツのアップルフィリングには、

シナモンの風味が引き出したリンゴ本来の酸味と甘さがしっかりと生きています。

材料選びにはじまり、味、調理方法に至るすべてにこだわった、

マクドナルドの本格派サイドメニュー。どうぞお楽しみください。

シナモンが入っていないといけないね。

シナモンが入っているんだぜ、スッゲーだろ。( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ )何でや年!




そらあかね



お酒のお供・・・18

2014-09-06 15:26:42 | グルメ


納豆パスタ

スパゲッティのゆで加減と味付けに注意しましょう。

玉子を加えてからムース状に混ぜることによって、

口当たりが軽くなり、スパゲッティが絡みやすくなります。

かいわれ大根の代わりに長ネギを使用したり、ゴマ油を加えたりしてもいいでしょう。

4人前

材料・調味料 分量

納豆 2パック(100g)

しめじ 100g

玉子 1個

めんつゆ 適量

スパゲッティ 240g

かいわれ大根 適量

サラダ油 適量

納豆と卵以外ぜーんぶぶっこんで炒めましょう。( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

納豆と卵をかき混ぜ、炒めたものと和えましょう。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!




今日はそらあかねで一杯。

お酒のお供・・・12

2014-08-28 15:16:58 | グルメ

響 宮崎辛麺


だいたい韓国の辛ラーメンみたいなイメージはあったのですが、食べてみてびっくり。

とっても美味しいんです。辛さもこちらのほうが辛いと思います。

インスタントラーメンの乾麺なのに、細麺でコシもある感じ。

よくある乾麺とは少し違うのが分かる感じです。

スープはコクもあり、全部飲みたくなるような味で大満足!!

ひき肉を入れて作るようになっていたのですが、今回はシンプルに韮とタマゴだけ。

辛いラーメンが好きな人にはオススメです。

辛ラーメンよりコクがあるような、日本人向けに作るとこんな感じでしょうか。



わたしも昨日食べました。なはっ    そらあかねもどうぞ。