楽しい酒 良い酒 おいしい酒

酒を飲むなら、いい酒を飲みたいものです。

おいしい酒を紹介できたら良いな!

お酒のお供Y・・・16

2014-10-31 14:01:05 | 日記


この世はわたしがわたしになるところ

    あなたがあなたになるところ



             相田みつを


トマトにねえ、いくら肥料やったってさ、メロンにはならねんだなあ。

トマトとね、メロンをね、いくら比べたってしょうがねんだなあ。

トマトよりメロンのほうが高級だなんて思っているのは人間だけだね。

それもね、欲のふかい人間だけだな。

トマトもね、メロンもね、当事者同士は比べも競争もしてねんだな。

トマトはトマトのいのちを精一杯生きているだけ、

メロンはメロンのいのちを、いのちいっぱいに生きているだけ。

トマトもメロンもそれぞれに自分のいのちを百点満点に生きているんだよ。

トマトとメロンをね、二つ並べて比べたり競争させたりしているのは

そろばん片手の人間だけ。当事者にしてみればいいめいわくのこと。

「メロンになれ、メロンになれ、かっこいいメロンになれ!!

 金のいっぱいできるメロンになれ!!」と、しりひっぱたかれて

ノイローゼになったり、やけのやんぱちで暴れたりしているトマトが

いっぱいいるんじゃないかなあ。

お酒のお供Y・・・14

2014-10-31 13:16:17 | 日記



いいことはおかげさま

わるいことは身から出たさび



          相田みつを



この世の物ごとは、全ていろいろな関係の中で起こったり消えたりする。

単独に存在するものはひとつもないということ。

たとえば、人間の身体について━━━━、

目だけ、鼻だけ、指一本だけで、単独に存在することはできませんね、

全体の関係の中で、お互いに関係し合って、生かし、生かされているわけです。

それが縁起。イッテ( ゜д゜)(゜д゜ )ヨシ

つまり持ちつ持たれつの関係が縁起です。( ゜Д゜)イッテヨスィ

縁起は仏教の根本的な考え方です。ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

お酒のお供Y・・・13

2014-10-31 11:51:08 | 日記



花を支える枝 枝を支える幹

幹を支える根

根はみえねんだなあ



          相田みつを「にんげんだもの」引用



わたしは長い歳月 上にのびることばかり考えてきて

土の中深く根を張ることを忘れていたようです

ヒョロヒョロと幹ばかり高くのびて

雑然と枝葉がひろがるうようになった時

幹や枝葉の重みに耐えられない根の弱さにわたしは初めて気がついたのです

気がついた時には手遅れでした、手遅れとわかったとき

わたしは思いきって枝葉をおとすことにしました

土の中のわたしの弱い根と細い幹に支えられるだけのわずかな枝を残して

あとは、ばっさりと切り捨てました

それは根の弱い、幹の細い、力のない者がなんとか自分を守りながら

生きてゆくための消極的な、しかもそれなりに勇気のいる生活の智慧でした

とはいうものの、枝葉をおとす時わたしはやっぱりさびしい気がしました

もったいないなあと思いました

しかし、おかげさまで今では眼に見えない土の中で

弱かった根が新たな活動を始めたようです

枝葉を切り捨てた分だけ  いや、それ以上かも━━━━

だれにもわからない根だけが知る静かな充実感を持ちながら・・・・・

お酒のお供Y・・・12

2014-10-31 11:14:35 | 日記



弱きもの人間 欲ふかきもの にんげん

偽り多きもの にんげん

そして 人間のわたし



             相田みつを



意味もないのになんでいつまでもつづけるのでしょう?

よくがふかいのか?大したことでもあるめーに、そんなにあそびたいのか?

なにがしたいやつらなのか?ちんぷんかんぷん、ぷんすかぷんですな!

何を目的としているのか、なんのために、なにをなしたいのか?

どうにもこうにも何がどうつながっているのか、それとそれが何で関係あるのか、さっぱりだぁ~ぁ。

ホンとさっぱりな話だから、きっぱりさっぱり早く終われや~。

わたしにはなにもないのに何でつき合わされないといけないのやら。

何にもないのに何を言うんだ?

ほんッと何がしたいやつらなんだかさっぱりわかんねー。

いつまでも遊んでいたいんだろうな、くらいにしかおもえねー。