毎日が遺言

日野皓正ライブ!

 妻と二人でチャリティーコンサートに行ってきました。
 日野皓正


 最初の2曲は、あまりについていけなくて困りましたが(演奏者の独りよがりに追いついていけないって感じ)、3曲目からは基本のフレーズやコード進行がわかってきて、アドリブもそれなりに面白く、日野皓正の演奏はやっぱり素敵な音で、楽しく過ごしました
 彼のクインテットは、ピアノが大阪音大の先生とかで、やっぱりちょっと固い感じ(ホント、彼の素性を知る前から、一人だけ音が違った)だったけど、ベースはいかにも「ずっとジャズやってきました!」みたいな風貌と演奏の仕方で、しかもむちゃくちゃうまかった サックスもそう。ずっと日野皓正に合わせながら、しっかり曲の底を受け止めている感じ。
 しかしなんといってもドラムがすごい 速いしシャープだし、でもエネルギーがコントロールできなそうになる感じがあって、何とも言えない魅力があった。顔つきも鋭くて厳しい目をしていたんだけど、メンバーの紹介で、彼が16才だと知って、またビックリ 今年65才の日野皓正も、若い才能をしっかり捕まえているあたりは、やはりすごい
 日野皓正は、演奏と話は別で、MCはホントにおっさん(笑)。でも、メンバー紹介はウケた。
 「ではピアノを紹介します。ピアノは、YAMAHA
 (もちろんちゃんと人の名前も紹介しましたよ)

 何はともあれ、楽しい夜でした

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
{超びっくり}妻と行くのは久しぶりでした{ラブ}
日野皓正は、10年ほど前に「一万人の第九」(あのころは指揮者が山本直純でした)に出演したのを生で聴いて、鳥肌の立つ思いがしたのを覚えています。今日は、さすがに年取ったなぁという感じは否めませんでしたが、やっぱりすごかったっすよ
おたむ
http://yaplog.jp/genkinaokan/
お~~~~
奥様とコンサートなんてステキですね!!

日野さんはチラッとテレビで拝見したぐらいで詳しくないんですけど、
みらパパの話を聞いてると、今度CD聞いてみようかなぁって思いました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事