今日は朝から燻炭を焼きました 燻炭専用の煙突に火を入れ、すりぬか(もみ殻)をたっぷりと置いて、約3時間で完成。ただ、最初に入れた火が少なくてうまく燃えないまま消えてしまい、もう一度付け直したので、午後1時半ごろまでかかってしまいました あらかたすりぬかが黒く焼けて、灰になる前に水をかけて冷まします。かなり時間をかけて、焼けたのを何度も混ぜ返しながら、たっぷりと水をかけ、冷やしておかないと、いつの間にか熱がこもって全部灰になってしまいます。一応熱が下がったのを確認しましたが、一晩置かないとわかりません。明日の朝に灰になっていないことを祈るばかりです お昼はカレーうどん。火曜日のカレーの残っていたものを使ってます。とても美味しいです とても天気が良く、小春日和の田んぼで、のんびりと過ごしていると、幸せな気持ちになります