明日は耕運機を使うので、午後は真竹のタケノコ掘りだけにしておこう、というわけで山に行ったところ、30本以上採れました。昨日、雨で作業を休んでいたので、たくさんあるのでは?と思っていましたが、これほどとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/22f052459eff4f54ea6f1323391672ef.jpg)
あ~、すっかり疲れてしまいました。(^-^;) こんなにあっても仕方がないので、少し腫れ始めている手首の治療に行った接骨院にも持って行きました。先方には喜んでもらったんですが、手首の方はこんな感じに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/a0a4906cdf781311c6367c1ea38260c4.jpg)
ひゃー、大げさになってしまった―!(^▽^;) 見た目ほど痛んでいないんですけどね。
で、晩ご飯を作る前に、ご近所さん3軒にタケノコを配り歩きました。どの家でも喜んでいただきましたが、私の手の包帯にはどこもスルーでした。やっぱりタケノコが勝るんだな(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/0b80c880a41e937b41d9d6ad874b6305.jpg)
実は左手の人差し指がこんな感じです。関節の指が左側だけ盛り上がっているのがわかるかな? 出っ張りが落ち着けば痛みはなくなると思うんですけどね。肘の骨が出っ張った時がそうだったので。早く落ち着いてほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/87e2b5235b99596227295f9c5ba2ed88.jpg)
晩ご飯は、ホッケ、冷奴、豚バラ焼肉、真竹のタケノコの味噌和え、サラダ、漬物類(たくあん、明太子、青唐辛子のニンニク醤油漬け)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/a0e9736595dabbb000971ae65dd238b2.jpg)
得意のヤオヒコで2枚298のホッケの開き。美味しかったですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/efc06a89a81937d0ac878d944320b41d.jpg)
冷奴には、ニンニク醤油漬けの醤油をかけました。旨い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/487edff23a94f1a93bb3b9fabff2fc21.jpg)
豚バラの焼肉は、調味料がけっこう面倒くさい料理なんですが、包帯の手で頑張って作りましたよ! もちろん味はバッチリでした♪ すりごまたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/96a5085ab5d8e675feb1ddc38c445f24.jpg)
タケノコの味噌和え、風味が良いなぁ~♪ これもすりごまたっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/25194eb368a2c885c8d0584483ec5c9e.jpg)
白菜とレタスとリンゴのサラダ、セロリドレッシングをかけました。かなり複合的な野菜の味でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/3ba42ad1d4711c9eebe5996e2e4dc9c1.jpg)
食後は、菓子安の和菓子、コーヒー葛餅ときな粉餅。
これで明日のパワーは充填できた!…かな?