風の強い今日の奈良です。風速5~6mという感じかな? ときおり突風のようなものがあって、家がガタッと鳴ります。春一番が吹くかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/959e86a1740fa51ac001d91dcbb8febf.jpg)
よく晴れて暖かいかと思えば、厚い雲が流れてきて細かな雪の粒がパラパラする、という目まぐるしい天気。寒の戻りですかね。暦の上ではすでに春なのに、実際はまだ冬の終わりの三寒四温という季節感です。
体は特に問題はないんですが、腰が万全にはもう一息なので、午前中の作業は立ち姿勢でホーを使って草削りしました。
山裾の畑で一人静かに作業していると、目の前の山の木々からしきりにメジロの声がします(メジロって口数が多いんですよね)。耳を傾けていると、その中に違う声が混じっています。
手をとめて耳を澄ますと、「キョッホッ」というような声が混じっています。もしやと思ってさらに聴くと、やがて「キョッ、ホーッ」と伸ばす声が聞こえました。
間違いなく、ウグイスです。今年の初音です♪(ミクではありません)
そのことを家にいる妻に連絡すると、さっそく畑に来て、一緒に初音を楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/eaa449c4905c3a5faaf99fe5c6146dee.jpg)
それから、妻は近くに植えてある金柑に目を留め、大きな実を選んで採り始めました。甘露煮にでもしてくれるのかな?
さらに妻は「そうそう、フキノトウはあるかな?」と、毎年フキノトウが採れる場所に行き、「あった!」と言って採り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/b3027afaf2987f56cffd74f95188fc6c.jpg)
小さいですが、食べるのにほどよいフキノトウが十ばかり採れました。今年の初物です。明日にでも天ぷらか何かで楽しむことにしましょう♪
妻が家に戻ってから、もうしばらく作業をして、切りの良いところでお昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/668a5bd82abf0e4bca69bfc29286dd7a.jpg)
愛食している、マルちゃんのフライパン一つで作る長崎ちゃんぽんです。今は自家製のキャベツやニンジンがたくさんあるので、このメニューの頻度が上がってます。スープが美味しいんですが、そこに野菜の味わいや豚肉、ソーセージの旨みが加わって、これはホントに美味しいです♪(^-^)
それにしても、我が家(我が夫婦)の昼食は麺類が多いです。週4~5日はラーメン、うどん、スパゲティ。夏はそこにそうめんやそばが加わって、ホントに麺類ばかり食べています。家で米を作ってるのにねぇ…(^▽^;)
まぁ、だからといって麺を減らすつもりは毛頭ないんですけどね(笑)。